実は、
今月に入ってから、いくつかの惑星が逆行しています。
逆行期になると物事がうまく進みません。
昨日20日は冥王星が逆行を始めました。
冥王星はあまりなじみがない惑星ですが・・・
というより、今は惑星ではなく準惑星に格下げされていますしね
なので、冥王星の話はやめて、他の惑星の話をしましょう。
例えば、土星
土星は、今月6日から逆行しています。
土星は試練の星とも呼ばれているそうです。
課題を授けてくれる星ということです。
つまり、土星が逆行する今の期間は、課題をクリアしているかが試されるときでもあるのです。
土星の逆行はこれから約4か月間続きます。
4か月・・・はぁ、長いですね。(´_`。)
長いけど、この逆行期間は、これまで自分がしてきたことが正しいかったのか確認する期間、
そして、次なる目標を設定する期間とらえればよいのです。
長い期間なので、必要以上に深刻に受け止める必要はありません。
でも、心の片隅で覚えていてください。
その期間は、自分自身の内面、内なる思いを追及する充実期間です。
時に人は、夢を追い求めるがために、苦しい目標をつくり、あえてそれを選択しなければなりません。
それは、凄まじいストレスです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、逆行中に自分の内面を深く掘り下げ、分析し、努力すると
逆j行期間が終わったときは、新たに生まれ変わったような最強の自分に出会うことができるかもしれませんよ。
私は六占星術は全然わからないのですが、土星人の方は、この影響を強くうけるのかもしれないのかな?
よくわかりませんが・・・
木星も6月初旬まで逆行中です。
木星の逆行はわずかですので、あまり影響はないと思います。
でも、もし、今体調が本調子でなければ、少しでもゆっくりできるとよいのですが・・・
(追記: 確認したら木星の逆行は、6月9日、射手座の満月の夜に終ります。)
逆行の話のついでに私事を少し
今回のフィギュアはTV観戦です。
今まで国内試合は観戦することが多かったので、今回、仕事の休みを申請しなかったら、同僚から驚かれました。
生観戦できないのは、ある意味私にとっては逆行みたいなもの
これも自分の夢の実現の為にはしかたありません。
でも、テレ朝さんが楽しいアプリを開発してくださったので新たな楽しみが増えましたね。
お茶の間観戦、楽しみますよ。ヽ(*>∀<*)ノ
ただ、五感で感じられるような・・・
生観戦でしか味わえない醍醐味はTV観戦では、あまり感じません。(:_;)
リンクの向こうにスケータがいて、一瞬の風のようにかけぬけていくスピード感
応援の歓声、演技直前の息を飲むような静寂
選手への拍手と歓声、
同じ空間にいる幸福感・・・etc
スケートファンなら会場で応援することが当たり前であるかのような感覚を持っていたけど・・・
そうではないのかもと感じる今日この頃です。
そして、行けない時こそ、会場で声援を送ってくださる皆様に感謝の気持ちが強くわいてくるんです。
現地応援の皆様、応援よろしくお願いします。(^O^)/