12月7日おめでとうございます  そして上弦の月 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

昨日の仕事帰りに見た金星と月が綺麗でした。

肉眼ではかすかにしかわからなかった地球照まではっきりと写っています

 

月は太陽の光の当たっている部分が満ち欠けの形となって見えます。

 

それに対して地球照は

太陽の光を地球が反射して、その照り返しが月に達し、月面で反射しているものです。

太陽と月がもたらす、光と闇の効果と美しい金星の素敵なコラボレーションでした。

 

 

突然ですが、

 

こちらの画像は、2012年12月21日22:00頃の月。

2012年真駒内の全日本選手権前日の月です。

月の光に

羽生さんの輝く未来に思いを馳せて祈った夜を思い出しています。

上弦の月でした。

 

 

さて、

来る12月7日は羽生さんの22回目の誕生日、

プレお誕生祭があちこちで開催されたようで、羨ましく思います。

土曜も日曜も仕事に追われていた自分がちょっと悲しい

 

でも、まぁ、いいんです。

N杯真駒内で羽生さんの演技が見れたから、

ああぁ・・・あの思い出だけで1年ぐらいは生きていける

そう思っています。

 

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ、

ショートが終わって幸せな気持ちで会場を出る時に

「明日のチケット余ってませんか~?・・・・」と必死に叫んでいる女性の声が聞こえました。

後でわかったのですが、それはゆづ友さんでした。

 

チケットがGETできず北海道に来れなかったお友達もいるし、フリーの日のチケットのないお友達もいました。

そして、行きたいけれど、家庭の事情で行けないという方もたくさんいらしゃったと思います。

 

叫んでいた彼女は、電子チケットを余らせているご婦人に奇跡的に声をかけて頂き

無事フリーの演技も見ることができたそうです。

本当によかったと思いました。

 

ツアーでお友達になった方は、羽田発着のツアーに地元から夜行バスで駆け付け、再び夜行バスで帰って行きました。

3泊4日のツアーですが、彼女の場合は車中泊2日がプラス

それでも一番便利なツアーが羽田発着のコースだったそうです。

20倍の抽選に当たったこと自体が奇跡みたいなものなので、

羽生さんの演技を見れるなら、長旅も高いツアー料金もノープロブレムです。とのこと。

早朝に自宅に着いたら、そのまま出勤だとおっしゃっていました。

 

世界中に羽生さんファンはどれくらいいるのでしょうか?

12月7日は、おめでとうの愛の声が世界中からあふれることでしょう。

 

数日早いけどお誕生日おめでとうございます。

 

12月7日は静かに祝杯をあげたいと思います・・・上弦の月を見上げて

 

そうなんです。

12月7日の月は「上弦」なんですよ。

「上弦の月」は「弓張り月」ともいいます。

満月に向かう時の半月を「上弦」と呼ぶけれど、

上弦の月が射る弓の先に火星と金星が並んでいるのは、とても神秘的な光景だと思います。

 

12月7日17時30分頃の星空。 Srella Theater Life より:一部星座線追加しています。

日没後間もないこの時刻は、まだ空が明るいのでこのようには見えないと思いますが、

西の低空には「いて座」と「金星」

「金星」と「月」を挟むように戦いの星「火星」

そして天頂近くには「はくちょう座」が輝いています。

 

晴れていたら、ぜひ祈りたい。

GPFで思うような演技ができますように・・・☆彡