次の満月はもう少し先だけど忘れないように早めにUPしました。
6月20日(月)は満月です。
今月は射手座の方向で満月を迎えます。
満月は1年かけて12星座を巡っています。
1年かけてというよりも・・・
満ち欠けを繰り返す月は、数日でひとつの星座から次の星座の方向へ移動します。
そして、約1ヶ月、29.5日かかって、
例えば、満月から満月の1サイクルで次の星座へ移動したように見えるのです。
そして、満月が約1年かけて12星座を一巡りしたように感じるのです。
ちなみに、今年1月は獅子座、2月は乙女座、3月は天秤座、4月は蠍座での満月だったそうです。
さて、自分の星座(12星座)を思い浮かべて下さい。
それは、あなたが生まれた時、太陽がどの星座に位置していたかを意味しています。
地球は一年かけて太陽の周りをまわりますよね。
12星座÷1年(12カ月)=1つの星座あたり1カ月、
一カ月間同じ星座が続き、太陽もちょうど1年かかって12星座を巡ることができるのです。
しかし、月の満ち欠けは29.5日の周期です。
つまり、太陽暦の1カ月には数日足りません。
だから、1年のうちに同じ星座で2回満月を迎えることがあるのです。
偶然ですが、先月の満月も射手座でした。
私は、2度、続けて射手座で満月を迎えることに何かメッセージ性があるのではと感じています。
新月から満月へと満ち欠けを繰り返す月に、復活するとか、再生するとか、あるいは何度でもやり直しがきくとか、そのようなイメージがわきませんか?
そして、射手座の守護星は木星ですよね。
木星といえば、年明けから逆行していた木星が、やっと順行に戻ったと先月の記事で書いたような記憶があります。
木星が逆行している間、あまり良いことがなかった方は、順行に転ずることにより、様々なことが好転するかもしれないと・・・そのように書いたと思います。
つまり、それは、今まで滞っていたことが動き出すということを意味します。
そして、それが、2度目の射手座の満月でさらに強化されるように感じるのです。
6月20日(月)21時頃の星空。(Srella Theater Lifeより)
6月20日の夜、射手座の方向にある満月と、南の空の火星と、西の空の木星が美しく
輝いているのが見えたらいいなぁ。
今回のこの星回りは射手座の方にとって強い味方になるはずですから、晴れていたら、必ず空を見上げて祈りたいと思います。
やや、希望的観測の長い記事になりましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。
私は、星に祈ることぐらいしかできなくて・・・
今、ファンの聖地と呼ばれている神社に、多くのファンが訪れていると聞きました。
でも、私の所からは、とても遠くてなかなか行けません。
機会があれば、パワーがみなぎっているその場所を訪れたいなと思います。
そして、彼の回りのサポートを信じ、彼の乗り越える力を信じ、
また、元気に戻ってきてくれることを信じて、祈りたいです。
新しいシーズンにむけての良い準備ができていますように・・・
(画像はyoumeさん、葉月さんより)
熊本の地震から2カ月が過ぎましたね。
夫が再び仕事で熊本を訪れています。
熊本地震の報道が少なくなり、だいぶ復興したのかしら?と思いがちですが、震源に近いところは、復興とは程遠いところがほとんどだそうです。
自分に関係のないところで起こったことと思わずに、被災地のことを忘れずにいたいと思います。

6月20日(月)は満月です。

今月は射手座の方向で満月を迎えます。

満月は1年かけて12星座を巡っています。












1年かけてというよりも・・・
満ち欠けを繰り返す月は、数日でひとつの星座から次の星座の方向へ移動します。
そして、約1ヶ月、29.5日かかって、
例えば、満月から満月の1サイクルで次の星座へ移動したように見えるのです。
そして、満月が約1年かけて12星座を一巡りしたように感じるのです。
ちなみに、今年1月は獅子座、2月は乙女座、3月は天秤座、4月は蠍座での満月だったそうです。
さて、自分の星座(12星座)を思い浮かべて下さい。
それは、あなたが生まれた時、太陽がどの星座に位置していたかを意味しています。
地球は一年かけて太陽の周りをまわりますよね。
12星座÷1年(12カ月)=1つの星座あたり1カ月、
一カ月間同じ星座が続き、太陽もちょうど1年かかって12星座を巡ることができるのです。
しかし、月の満ち欠けは29.5日の周期です。
つまり、太陽暦の1カ月には数日足りません。
だから、1年のうちに同じ星座で2回満月を迎えることがあるのです。
偶然ですが、先月の満月も射手座でした。

私は、2度、続けて射手座で満月を迎えることに何かメッセージ性があるのではと感じています。

新月から満月へと満ち欠けを繰り返す月に、復活するとか、再生するとか、あるいは何度でもやり直しがきくとか、そのようなイメージがわきませんか?
そして、射手座の守護星は木星ですよね。
木星といえば、年明けから逆行していた木星が、やっと順行に戻ったと先月の記事で書いたような記憶があります。
木星が逆行している間、あまり良いことがなかった方は、順行に転ずることにより、様々なことが好転するかもしれないと・・・そのように書いたと思います。
つまり、それは、今まで滞っていたことが動き出すということを意味します。
そして、それが、2度目の射手座の満月でさらに強化されるように感じるのです。
6月20日(月)21時頃の星空。(Srella Theater Lifeより)

6月20日の夜、射手座の方向にある満月と、南の空の火星と、西の空の木星が美しく
輝いているのが見えたらいいなぁ。
今回のこの星回りは射手座の方にとって強い味方になるはずですから、晴れていたら、必ず空を見上げて祈りたいと思います。
やや、希望的観測の長い記事になりましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。
私は、星に祈ることぐらいしかできなくて・・・

今、ファンの聖地と呼ばれている神社に、多くのファンが訪れていると聞きました。
でも、私の所からは、とても遠くてなかなか行けません。
機会があれば、パワーがみなぎっているその場所を訪れたいなと思います。


そして、彼の回りのサポートを信じ、彼の乗り越える力を信じ、
また、元気に戻ってきてくれることを信じて、祈りたいです。
新しいシーズンにむけての良い準備ができていますように・・・

熊本の地震から2カ月が過ぎましたね。
夫が再び仕事で熊本を訪れています。
熊本地震の報道が少なくなり、だいぶ復興したのかしら?と思いがちですが、震源に近いところは、復興とは程遠いところがほとんどだそうです。
自分に関係のないところで起こったことと思わずに、被災地のことを忘れずにいたいと思います。