大荒れの天気、明日がピークという地域が多いようですね。

日本列島、強い寒気と低気圧に見舞われているそうです。

皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか?

実は、明日はお仕事でイベントがあるので、心配です。

今のところ、こちらは冷たい雨ですが、このままの天気でお願いしたい・・・
いや、できれば晴れてほしいけど、せめて雪にはならないでほしいです。
こちらは、雪にあまり慣れてないですから。
私は先週やっとスタッドレスに履き替えたばかりです。
そして、雪で電車のダイヤが乱れると非常に困りますね。
明日は、息子、入学試験だし。
これで、何校目の受験だろうか?
明日受験する大学はセンター利用と一般で同時に出願してるらしい。
非常に有難い方法ですが、当然受験料も2回分払います。
(向こうも商売ですからね・・・←私の心の声)
数撃ちゃ当たるで、どこかに合格できればいいけれど
゚・*:・・

春は遠いです。
前置きが長くなりまして申し訳ありません。
明日、1月24日は満月です。

満月の正確な時刻は午前10時47分
この時間は昼なので月は見えません。
実際の月の出は18時頃になります。
画像は1月24日23:30頃の星空
今の時期、射手座の守護星木星が深夜から明け方にかけて良く見えます。
その時間に一番明るい星が木星です。シリウスより明るいです。
晴れてほしいですね。
(stella theaterより)

↑ シリウス
おおいぬ座のシリウスは夜空にまたたく恒星の中でもっとも明るい星。
そして、惑星(太陽と月を除く)の中で、1番明るいのが金星、その次は木星です。
シリウスと木星と満月、それらの眺めは神秘的ですよ。
満月に祈る皆様の願いが叶いますように・・・・・

1月24日満月、こちらでは薄雲のベールの向こうに見えました。
ちなみに翌日1月25日の早朝、満月が西の空に沈むころの惑星達はこのように見えます。
土星より、さそり座のアンタレスの方が見つけやすいかもしれません。
(stella theaterより)

そして、数日先の星空ですが、1月 27日(水)は木星と月が接近します。
1月27日23:00頃の星空
(stella theaterより)

27日の23時頃には月と木星の間はまだ少しあいています。
そして、その後、時間の経過とともに更に接近していきます。
ず~っと眺めているのは大変ですが、お時間のある方は、ご都合のつく時間に是非ご覧になってくださいませ。
28日未明まで接近して行く様子が見られますので・・・・・☆彡
1月28日早朝4:30頃の星空
(stella theaterより)
