ねばーる君に期待&期待びな | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

最初に期待雛の話題から。

去年も「金メダル期待びな」で選ばれていたお二人。
今年は「復活へアクセル全開期待びな」
  
 

浅田選手は現役続行、羽生選手はコンディション完全復活への想いを込めて制作されたということです。
 
 
優しいお顔の素敵な雛人形ですね。

久月浅草橋本店1階で 1月29日(木)まで
午前9時15分から午後6時15分(最終日29日は午後4時まで)展示されているそうですよ。

もうひとつは、「盛り上げてよ日本ゴルフ期待びな」
  
小林会長と松山英樹選手です。

ゴルフ界では古閑美保さんがバラエティ番組で大活躍だったと思います。
バラエティと言えば織田さんの活躍も期待通りでした。

ここからは昨晩書いた記事です。)
さて、期待と言えば・・・・


納豆はお好きでしょうか?
我が家は、朝食はパンでなくお米!
なので納豆はよく食べます。

今は小学校で食育というのがあるのですが、クラスで朝食の話題になった時、朝ごはんが米食だったのは息子を含めて2人だけ、残りのお子さんはパン食だったそうです。
この結果に息子は非常に驚いて帰宅するやいなや
「お母さん、聞いて聞いて!・・・・・・・・・・・・・・・・・・あり得ねぇ。朝は米を食べないと元気出ないよ」
と話してました。
(これ随分前の話なの。残りのお子さんが全員パン食のみなのか、米食と混合だったのかはわかりません。)

さて、なぜ いきなり納豆の話を持ち出したかというと、昨日の日テレ「人生が変わる1分間の深いい話」 にねばーる君が出ているのを見たからです。
「ねばーる君」というゆるきゃらをご存知でしょうか?

参照:茨城県非公認ゆるキャラ 納豆の妖精・ねばる君公式ホームページ.

ねばーる君がここまで全国区になったことに驚きつつ、
納豆人気も上がればいいのにと期待してます。
ご存知の方も多いと思いますが納豆の効能は素晴らしいんですよ


参照:マキノ出版「壮快」2014年12月号

壮快 2014年 12月号 [雑誌]/著者不明

¥630 Amazon.co.jp

この雑誌の中に、納豆の酵素「ナットウキナーゼ」が血栓を強力に溶かし 高血圧の改善に威力を発揮するという記事があります。
私はナットウキナーゼの効果は血液をサラサラにするという程度にしか認識していなかったのですが、その効果は想像以上。
血栓を溶かす注射の効果の持続力が4~20分なのに対して、ナットウキナーゼは6~8時間続くらしい。
そして、その効力は納豆100gでウロキナーゼ(血栓を溶かすお薬)の〇〇万円分に相当!!だそうです。
(実は出先で読んだ記事。きちっとメモしてなくて金額はうろ覚えなので伏字にしてます。)
でも、こんなweb記事も見つけましたよ。
この金額を見ると安価な納豆が高価な食べ物に思えてきました。
参照:健康産業新聞  平成10年6月25日(木) 「ナットウキナーゼ」
納豆効果に期待ですね。


おまけ―
明治生まれの祖母がまだ元気だったころ、農閑期の冬の間、「納豆つつこ」を作っていました。
「つつこ」ってわかります?
スーパーではパック入りの納豆がほとんどですが、百貨店とか高速のサービスエリアとかでワラに入った納豆を見たことあるでしょ!
「納豆つつこ」ってワラのあの入れ物です。
稲ワラをきれいにして、大雑把に本数をそろえ、きれいに揃えて、最後にワラでしっかり縛ると出来上がり。
定期的に業者が買い取りに来ていました。
稲ワラは捨てる程たくさんあったので、お小遣い稼ぎにやってると祖母は言っていましたが、
今でいう内職のようなものですね。
「何本作ったの?で、今日はお小遣いいくら??」ときいた時、
「1本が〇円〇〇銭だぁ。数えて計算してみろ~」と言われ、銭なんて単位もう使われてないと思ったから戸惑ったこと、単価が非常に安くて驚いたことだけ覚えています。
私が小学校の頃の話なので金額はすっかり忘れてしまいましたが、子どもながらに女の人が現金を得るって大変なことなんだぁと思ってました。