全日本観戦:雑感その②(メダリストオンアイス欠場追記しました) | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

男子フリーが終わりました。
出場した全ての選手のみなさん、お疲れ様でした。
そして、感動をありがとうございました。
感じるものがたくさんった2日間でした。

女子ショートが終わりました。
男子ほど注目して見ていたわけではなかったのに、皆さんの一生懸命な様子や華やかで美しい姿と華麗な演技にひきこまれていきました。
気づいたら手の汗握ってリンクを見つめていました。
そして、フリーのチケットも取っておけばよかったとちょっと後悔しました。

この目で見た全日本は、いわずもがな戦いの場でした。
フィギュアスケートは華麗な世界だけど、まぎれもなくスポーツ、やはり戦いの場でもあると強く思いました。
すべての選手の皆さんの武運長久を祈りながら見ていました。
2日間で見た皆さんの演技のみならず、演技前の緊張した顔、集中した顔、演技後のほっとした顔、落胆する顔・・・・・
すべて忘れないようにしたいと思います。

精一杯がんばる姿に感動したし、全ての方にドラマがあるんだなと感じる二日間でした。

スコアは皆さんの演技を小数点以下第2位まで明確に点数化して、公平にそして残酷に順位づけします。
ジャンプの見分けが怪しい私には、瞬時にその難易度まで思いをめぐらすことができません。
まして回転不足とか両足着氷とか見えるはずもなく、この目で見た演技の印象とスコアが離れていることもありました。
そんな時は皆さんと一緒に悔しがりました。
反対にいい点が出たときは一緒に喜びました。

二日目の席はSブロック、1日目とは反対側でした。
今日もキスクラは見えませんでした。
正確にいうとキスクラへ歩いていくところまでは見えるけど、
キスクラに座ってしまうとss席の影に杯ってしまい見えません。
スクリーンに映し出された映像だけがたよりです。
なるほど、キスアンドクライとは上手い名称だと思いました。
歓喜の瞬間と落胆の瞬間を選手の皆さんと、そして会場内の皆さんと共有しながら映像を見つめました。

でも滑走が早い方はそれさえも許されないんですよ。
だってカメラが回っていない。
資料としての演技の映像は残るのか残らないのかは素人の私にはわからないけれど、
リンクサイドに何台ものカメラが配置してあるのにどのカメラも動いてないのですよ。
人もいない。
放送席に誰も座っていない。
オンエアがない予定の選手の演技ははじめから撮ってもらえないんですね。

私は自分の心のスクリーンに焼き付けておこうと必死でした。
私がちゃんと見て今ここで応援するからがんばれ~と思いながら、演技を見ました。
そんな風に観戦していたら名前さえも知らなかった選手の演技で涙が出そうになることもありました。
人はがんばる人を見て感動するんだな・・・と思いました。
だから、全ての選手の皆さんにありがとうといいたいんです。
感動をありがとうございました。
そして本当にお疲れ様でした。

例えば、スーパーで買い物をするときに100グラム単価の値段まで気にしてお肉を買う女の人にとって、1000円のプログラムは高価。
今までも買おうかどうか迷ったことはあるけれど・・・・実は昨年の全日本では買わなかったんだけど、
今年は迷わず買った意味はあったなと今ホテルでそれを眺めながら思っています。
ここ長野で見た皆さんのことは忘れないようにしたい。


この記事の最後になってしまったけど、

優勝した羽生選手おめでとうございます。
2位の宇野選手おめでとうございます。
3位の小塚選手おめでとうございます。

すばらしい戦いでした。
自分との戦いに勝ち、ライバルに勝ち、こうして表彰台に立っている皆さんを見つめると胸がいっぱいになりました。
表彰式も和やかでよかったですね。
会場からは皆さんそれぞれに向けた「おめでとう」の声がやさしく響いていました。
いろいろなものを乗り越えて表彰台に立つ皆さんを見つめて、誇りに思いました。

仕事納めの日に有給を取ってしまって、気まずかったけど、
息子の誕生日に家を空けてしまって、心苦しかったけど、
やっぱりここにきて良かったなと思いました。
たくさんの感動を胸に今からすぐに新幹線で帰ります。
帰宅したら今日は普通にお母さんをして、
また、明日ここに来ます。

明日はSS席、久しぶりに近くで見る結弦さんの演技楽しみだな・・・
欠場ですね。
万全ではない体調の中で、よくがんばってくれました!
本当にありがとうございます。
ゆっくり休んでください。
大事に至っていませんように。
そして1日も早く、良くなりますように・・・

参照:3連覇達成の羽生がメダリスト・オン・アイス欠場/フィギュアサンケイスポーツ 12月28日(日)13:59配信


では、また明日。