24時間テレビでは放送されなかった結弦さんからのメッセージが今日のeveryで流れました。
「ここにいる方々も、もしかしたら
津波の被害だとか、原発の被害だとか
そういうもので苦しんだ方々も たくさんいらっしゃると思います。
ちょっとでも、元気の出るような結果を残せるよう一生懸命がんばってまいります。
そして全国の方々に少しでもこの・・・・・
東北の被害、東日本の被害というものを
自分の映像を通して知って頂いて

ちょっとでも、ボランティア活動、または募金活動が増えることを心から願っています。
今日は本当にありがとうございました。
これからも、がんばります。」
ナレーション―
震災から3年半、
記憶が薄れつつある中
被災地の現状を伝えていく。
それがふるさと東北のためにできることだと羽生選手は考えています。
「今、僕ができることをしっかりとやっていって
本当に大切なみなさんに届けられたらなと思っています。」

everyの構成は本当に素晴らしいと思いました。
・ノーカットの演技に大満足。
(見比べたら、カメラワークが違ってた。)
・演技中に、結弦さんの声が聞けた。
「滑れる喜びをかみしめながら
このプログラムにも、見ている方々にも感謝しながら滑らせて頂きました。
被災地の方々の前で滑れるというのは本当に良かったと思いました。
夢のような時間でした。」
・中学生にメダルを触らせてあげてる映像があったり、
・生徒に向けたメッセージも24時間TVで放送されたものより今日の編集の方がちょっとだけ長かった。
「スケートをやっていく中で本当にたくさんの方々に支えられました。
今当然のように生活していること、当然のように生きていること、勉強していること、
それを自分だけの力じゃないってしっかり感じてほしいなと思います。
本当に大変なことばかりだと思うんですけど・・・(ここからは24時間TVでも流れたかな。)
最初に「話すこと、すごい難しいなって思ってるんです」と言ってたけど、いい挨拶でした。
・食堂で卵かけご飯を頬張る映像も、ファンにとってはめっちゃうれしいですよね。
(あの映像の食堂は既に閉店しているそうです。)
・ナレーションもいい。
・司会者のコメントもいい。
これで、結弦さんが視聴者に伝えたかったことも、きちんと伝わったと思います。
everyさん、本当にありがとうございます。
でも、everyって、
知らなかったです。
いつか、全国放送してください。