6月13日(金)、射手座の方向で満月を迎えます。
6月13日=TOI初日
(金)=

射手座=あの方も射手座


射手座のゆづ友さん達、うらやましいぞ。
満月=正確な満月の時刻は13時13分。

場所によって少しずつ時刻ずれるけど、だいたい13時13分頃ってことで、お願いします。
これだと、なんだか、ゴロもいいですね。
満月は、太陽と月と地球が一直線に並び、地球にとって月の引力がとても強くなる日。
そんな満月の夜は、私たちの肉体的あるいは精神的に変化が現れると言われています。
でも、科学的には何も証明されてはいませんよ。
それでも、まんまるで神秘的な月のパワーにあやかりたくなったりしますね。
満月の日は願い事が叶うって、どこかで読みました。
確かに、結弦さんが、金メダルを獲ったあの夜も、ソチの空には、まん丸な お月様が輝いていたそうです。
あの日は、結弦さんが金メダルを獲れるように皆で祈っていましたものね。

せっかくの射手座満月ですが、今夜の月はUP出来ないので、昨日12日の21時30分頃の月の画像です。

日中は雨が降っていたけれど、夜には雲が晴れて、澄んだ空にぽっかりと浮かぶ丸い月。
何だかいつもより上手に撮れた。

今日は、何日ぶりのお天気だろう

お天気にも恵まれでTOI成功しますように。
TOIに行く前に ここまでの記事は絶対書こうと思っていました。
でも、もうちょっと・・・
以下は、お暇な方のみ、お読みください。
でも、ゆづ友さんに、ブログ記事で、
今日は13日の金曜日ですよ。
なんだか ↑ の言葉だけで、何かが起こりそうな、
わくわく感が止まりません。
と教えていただいてから、私はなんだか、ぞわぞわ~&そわそわ~っとしてしまって・・・
13日の金曜日の満月これだけで、もう一本記事が書けそうですが、やめておきます。
軌道修正、
軌道修正。
TOIまであと〇時間、あと少しで幸せな時間が訪れる

幸せと言えば、食べてる時も、幸せですよね。
そして、仙台銘菓と言えば、「萩の月」。
結弦さんも好きらしい。
仙台遠征、気持ちよく送り出してくれる家族のお土産に買って帰らなきゃ。
【仙台駅倉庫出荷】【常温同梱 冷蔵同梱】菓匠三全 萩の月8個入【楽ギフ_のし】[東北 仙台 お...

- ¥1,490
- 楽天
「萩の月」、好きです。
おいしいし、商品名に「月」ってつくから・・・
私、お星さまとか、お月さまがついてると取りあえず反応します。
だから、町田選手の星柄デニムシャツも、もちろんチェックしました。
DIESELです。
ブロ友Mさん、教えてくれてありがとう。
http://www.buyma.com/item/12851834/
決して月や星のグッズとかを集めているわけではないのですけどね。
気になります。
萩の月はもちろん、いいんだけど、
お月さまモチーフのお菓子、私の一押しはこれです。
(茨城のお菓子だけど・・・)
じゃーん。

おいしいんですよ。
箱に入っている時は、こんな感じです。

名前は天満月(あまみつき)

この箱が また いいんです。
全面、見せちゃいます。




ん?
画像が5面分しか無かった・・・
ま、いいか。
それで化粧箱に入ってる時はこんな組み合わせ。

きれいでしょ。
そして、ふたをするとこんな感じ
・・・・・・・・新月です。

ふたを、左右にずらすとこんな感じになります。


月が、満ち欠けするんです。
ね、素敵でしょ。
画像ないけれど、満月にもなりますよ。
だって、こういう仕組みだから・・・

話が、かなり脱線して申しわけありません。
でも、お腹が落ち着いて、ぞわぞわ~としていた気分もちょっと、回復。
満月の今夜、
羽生選手の凱旋アイスショー、楽しんできます。
では、行ってきます。