ゆっくり休んでください。 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

スポニチ2月16日に前日(13日)SPで101.45点の世界最高得点をマーク。
ロケットスタートを決めたが、緊張から一睡もできずに、フリーを迎えた。
とありました。
一睡もせずにフリーの日を迎えていたなんて・・・・信じられなかったです。
涙がでました。

そんな状況での、渾身の演技だったんですね。
異常なまでの緊張感の中で、ミスを最小限にとどめ、後半はきちんと立て直し、見るものを魅了しました。
氷上を美しく舞う姿と精一杯演じる姿に心奪われました。
感動をありがとうございます。
どんな状況でも結果を残すあなたは、日本の誇りです。

昨日のTVでも、デニス・テン選手と英語で会話している様子が、紹介されていましたが・・・・・
結弦さんが昨日は良く眠れたかと話しかけると、
テン君はよく眠れたと答えていましたが、結弦さんは眠れなかったと言っていました。
眠れなかったから疲れたと・・・・

金メダルから一夜あけてのコメントでは、昨日は遅かったから2時間しか眠れなかったと言っていましたよね。
テレビにもたくさん映って、私たちはと~っても、嬉しかったけど、
体は悲鳴をあげて当然ですね。

団体戦の後も、ほとんど休めずに、ず~っと練習にうちこんできたのではないでしょうか。
疲労がかなり蓄積していたんだと思います。
想像ですが、緊張で疲労を意識する間もなかったけれど、オリンピックが終わり、ほっとして、
自分の疲れ具合も自覚できたのかもしれません。


TVでは「早く練習がしたい」というコメントもあり、頼もしいと思っていましたが、
実は、体、大丈夫かなあ・・・
と心配していました。

なので、休養というニュースを聞いて、ちょっとだけ心配もしたけど、実はホッとしました。
たぶん、結弦さんは少々無理をしても、練習してしまうのではないかと思うので・・・・
しばらく休養に充てた方がいいと判断したドクター様ありがとうございます。

私たちファンは、金メダルの感動の余韻に浸りながら、買いだめた新聞を読んだり、
撮りだめた録画番組をみたり、ブログめぐりをしたり、雑誌を読んだり、
既出の情報だけで、毎日充実して過ごすことが出来ます。

だから、今は、遠慮せず、ゆっくり休んでほしいと思います。
しっかり休んで、また元気な姿を見せて下さいね。

参照:
2014年2月18日06時02分  スポーツ報知:羽生「しんどい」緊急休養 多忙で体力回復せず


そして、宮城県からの県民栄誉賞おめでとうございます

参照:
2014年㋁18日06時02分 スポーツ報知:羽生に県民栄誉賞!宮城県知事が明言 仙台で凱旋パレードも


結弦さんが帰国するときは、日本はものすごいフィバーだろうな・・・
パレードも行きたいな。


今度、結弦さんの映像を見れるのはエキシかな?
エキシのプログラム何かな?
女子の応援にも来るのかな?

楽しみです。