2月15日午前3時32分 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

明日は仕事なので、仮眠を取るべきだとは思うのですが、
今のところ気持ちが高揚して眠れそうにありません。

午前中は、後から後から流れてくるニュースを追っていたので、ちっとも眠くありませんでした。
午後は午後で積雪に備え子ども達が早帰りしてきた為、昼寝のタイミングを逃してしまいました。



今日は何度リピートして、見たでしょうか。
夢の大舞台、ソチ五輪での「パリの散歩道」
何度見ても感動で胸がいっぱいになりました。
冒頭の四回転トゥループ、完璧でしたね。
Nスぺで4回転ジャンプの滞空時間が0.7秒と知り、
特ダネでUH-1(自衛隊所有のヘリコプター)のプロペラの回転速度と同じだと知ってから、
四回転ジャンプを見る時は、前にもまして目を凝らして見るようになりました。
かっこいいです。
 全くぶれない回転軸と乱れのない着氷に、CG映像を見ているような完璧な美しささえ感じます。
トリプルアクセル、その鮮やかなジャンプを見るたびに、気持ちがスカッとします。
素人の私がいうのもなんですが、ルッツとトゥループのコンビネーションも、
今季、一番安心して見れた気がします。
高速のスピン、19歳の感情が溢れ出てくるステップ・・・、本当にすばらしいかった。
世界最高の演技に世界中の老若男女が魅了されたことでしょうね。



そして、このコメントにやられましたよ。
 
ええぇ・・・・
結弦さん、まだまだ、強くなりますね。
どこまでも、ついていきますよ。



今夜のフリーは2月15日3時32分。
歓喜の瞬間まであと、7時間。


また、こんな瞬間がみれることでしょうね。

点数が出た瞬間に一瞬見せた「マジか?」という表情。
 
 
101.45点 世界歴代最高得点更新、100点越えの高得点に思わずガッツポーズ。
 

喜びをかみしめつつ、
  

「よっしゃ~」と口が動きました。
   いい表情ですね
 

オーサーコーチの方を見ているのかな?
 
 フリーはフェルナンデスと滑走順が離れたから、喜びを分かち合えますね。



結弦さんが、
太陽のように輝くメダルをかけて微笑んでいる映像も
明日にはたくさん見れますね。


日本人複数メダル獲得の可能性も十分にあります。
2月15日午前3時32分、その時を静かに待ちたいと思います。
(でも、やっぱドキドキするぅ~

参照:
(スポーツナビ)2014/2/14 4:41羽生、100点超えも「まだピークとは言えない
(スポーツナビ)2014/2/14 4:41高橋、町田フィギュア男子SP後コメント
Number web 2014/02/14 11:45日本時間15日3時15分からの35分間が勝負の時間。


がんばれ、日本。




結弦さん頑張れ!!