皆さんも既にリンクして見ましたでしょう?
おはよう日本の特集した内容がテキストと画像で見れるんですよ。
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/01/0106.html
凄く便利です。
おとといの記事の続きを書きかけてたけど、こんな素敵なサイトがあるのなら、私の感想なんか書かなくてもいいわって思ったけど、下書きしてたとこまでUPします。
未だにおはよう日本のこと書いてるの私ぐらいかもしれないけど、当ブログは日記のようなものなのでお許しください。
2014年に飛躍が期待される人を今週ひとりずつシリーズで特集していくんですね。
その初日に放送してもらえるなんて結弦さん凄い。立派になったなあって思います。
(ブロ友kさんがおっしゃってたけど、私も、もはや親戚のおばちゃんみたいな気分です)
初日の今日は1か月後に迫ったオリンピックで活躍が期待されるあの選手に迫ります。このナレーションに
(知ってたけど、あの選手って誰かな??ワクワク

Yuzuru Hanyu じゃぱん・・・キャー

冒頭のYuzuru Hanyu じゃぱん・・・のところから「誰よりも一生懸命やりたいと思っています」のとこまで導入部分大好き。
バルコニーのジュリエットを見上げるところも一時停止して見ました。
そして、アップ。あの穢れのない美しい瞳を見つめていると、一生懸命練習している結弦さんを想像して涙出ます。
オリンピックというのは・・・・・・・・・・その中で自分も一生懸命食らいついて、
点数どうのこうのではなくて食らいついて追い抜かすというような気持ちも忘れずにやっていきたいなと思うって
結弦さんはこう答えてるのに金メダルを目指す羽生選手ってナレーションではズバリ言われてます。
それだけ注目され期待されてるっってことですものね。注目されているから、特集されてるんだもんね。金メダル金メダルって言い過ぎって思ったけど、そこは仕方ないのかな・・・
今回、NHKさんらしいなと思ったのが、オリンピックでどうすればライバルに勝てるのかその鍵を握るジャンプがあります。といって、ジャンプをスロー再生しながら解説してくれてるところ。
私は、ジャンプを見分けられないから、こういう親切な説明を加えてくれる編集はありがたいです。
羽生選手に期待されるのは金メダルだから、
狙う?と聞かれ、
自分の演技内容は変わらないんで、やることは変わらないですし、やるべきことも変わらないと思うので、自分のペースで、周りの状況に流されずにとらわれずに自分がやりたいことをやりたいと思う。
ときっぱり答えているところがめちゃくちゃかっこよかった。
早くサルコー決めたいってあれほど言ってましたものね。
オリンピックで、サルコーが決まるように祈っています。
そして、表彰台で今までで一番素敵な笑顔が見れますように・・・・・・
今回のこの特集、ホントにすご~く良かったから、30分ぐらいに拡大して編集したものもう一回どこかで放送してくれないかなあ・・・・
でも、きっと、オリンピックで大活躍したら、どの局も競って特集番組を組んでくれるんだろうな・・・
楽しみだな。