オリオン座流星群に祈りたい | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

NHKさんのサンデースポーツ
今日10月20日「迫る」は「羽生結弦 18歳 ‘‘4回転,,で五輪に挑む」でした。

結弦さんの言葉
完璧に出来ないと やっぱりオリンピックって 難しいんだろうなと思うので、もっともっと、
オリンピックにむけて、どんどんどんどん 練習していって 完璧な演技を目指してやりたいなと 思いました


町田選手のスケアメフリー演技の映像の後に流れた結弦さんの「迫る」、
このコメントの重みが苦しい程に、伝わってきました。
ただ、遠くから、応援することしかできないけれど、精一杯応援しなきゃって思いました。

さて、明日、10月21日はオリオン座流星群がピークを迎えます。
昨日19日が満月だったので、観測条件はあまりよくないのはわかっていました。
けど、極大日をはさむ数週間の間も観測は可能だし、オリオン座はとても見つけやすい星座だから、
もしかしたら、流星も見つけやすいのでは?と自分勝手な期待を抱いて、ここ数日 空模様を気にしていました。
なのに・・・・
全く星空が見えません。
この時期のオリオン座は、午後10時過ぎに東の空から昇りはじめ、真夜中の2時3時まで起きていれば、南の空高く輝く美しいその姿を見ることが出来ます。
明日の天気は大丈夫かな?
晴れていれば、棍棒を持つ右手のあたりを輻射点にして美しい流れ星が見れるはずだから・・・・
その時は、結弦さんのことをお願いしようと思います。

オリオン座流星群21日にピーク・・・・
オリオン座流星群…21日真夜中過ぎに観察のピーク

明日、お時間のある方は、空を見上げてみてはいかがでしょうか?

極大日の映像ではありませんが、動画をお借りいたしました。
UP主様ありがとうございます。


53秒に流れ星が一つ写っています。

それ以外は流れ星とは違うけれど、もしかしたらANA機かも?と勝手に思うだけで、ちょっぴりうれしかったりもします。
オリオン座の東側、ふたご座のボルックスとカストルの斜め下に一際美しく輝く星は木星です。
フィギアスケートも本格的にスケートシーズンインしましたが、実は木星も観測のシーズンインをしたのですよ。
 
明日21日午後11時45分頃の星空予想です。
Stella Theater Lite よりお借りいたしました。

     木星       ※印がオリオン座流星群の輻射点 
      ↓          ↓
 

去年の冬、木星に祈っていたことをふと思い出しました。
一年ってとっても早い・・・・

私自身は全然成長できなかったけれど、結弦さんにとっては大きな成長が見られた1年でしたね。


今週末のカナダ大会、フィン杯よりもさらに進化した演技が見れるかな?

羽生結弦選手を心から応援しています。