今日は送り盆ですね。
お盆でご先祖様の霊をお迎えしていたら、ふと思い出したことがありました。
余計なお世話かもしれませんが・・・
織田選手は、本能寺にお墓参りに行けたのでしょうか?
参照:朝日新聞デジタル:フィギュア織田、決意の「ラストサムライ」
実は、私、本能寺に参拝したことがあります。
もう5年ぐらい前になるでしょうか?
その前の年の夏、織田選手がスケ連から処分を受け、
復帰戦となるはずだった試合も欠場して、ショーに出ることもなく、
そのシーズンは全く姿を見ることが出来なかったから・・・・
その頃は、今のように試合やアイスショーを観戦したことはなかったけれど、
織田選手のことが心配で心配で・・・・でも、どうすることもできないから・・・
「そうだ、本能寺へお参りしよう」って思ったんですよね。
でも、その頃の私には、そんな自由な時間は無かったので、本能寺へ行くために作戦を考えましたよ。
剣道をしていた息子は、ごく自然に武士道や戦国武将に興味を持ったのですが、
前々から欲しいと言われていたんです。「信長の野望」
けれど、「これ以上ゲームソフトを増やすのはダメ」って言って それまで 買い与えてはいなかったの。
その「信長の野望」をプレゼントして・・・
子供がゲームの世界へ心酔しきった頃、「本能寺へ行ってみない?」と提案しました。
即決でしたよ。
その年の夏の旅行は安土城跡と本能寺。
私の本能寺参拝のご利益ではなく、もちろん、ご本人の努力の賜物だということはわかっていますが、
そのシーズンの織田選手は、凄かった。
ネーベルホルン杯優勝に始まり、NHK杯も、全日本選手権も優勝。
世界選手権では、少し残念なこともあったけれど、4回転トゥループ-3回転トゥループのコンビネーションを成功させましたね。
そして小塚選手と共に翌年のバンクーバーの出場最大枠「3」を確保しました。
今更ですが、DOIで見た織田選手の「ラストサムライ」、とても、よかったです。
参照:大阪日日新聞:不撓不屈 織田信成 (2)
織田選手、今シーズン限りで引退なんて もったいないと心から思いました。
もっと見ていたい・・・・
のびやかなあのジャンプ。
イーグルも後半のステップもかっこいい。
オリンピック(バンクーバー)の悔しさは、オリンピック(ソチ)でしか晴らせないと思うのです。
ソチへの道は険しいと思うけれど・・・・・
悔いのないように闘ってほしいです。
そして、見せてください。
武将の美学、琴線に触れる演技。
楽しみにしています。
UP主様に感謝して、DOIの織田選手の動画へリンクさせていただきます。
2013 Dreams on Ice - Nobunari Oda "The Last Samurai"
あの感動を再び・・・・