ラジオ放送聴けましたか ? 6月28日 | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

6月28日、MY OLYMPIC10日目放送、聴けましたか?
毎朝の楽しみだったMY OLYMPIC、結弦さんのインタビューは、今日が最終日に
なりましたね

Pさんの動画、今日も感謝してお借りいたします。
もう最終日だから感謝と敬意を払ってちゃん付けさせていただきますね。
Pちゃん、今日までの2週間本当に本当にどうもありがとう。

荒川さん:体の状態は、今は?
結弦さん:まあ、たぶん大丈夫です。
荒川さん:成長期に活躍をしていた反面、凄く負担をかけている部分もあったと思うので、
      怪我なんかが心配された時があったんですけれども・・・・・
結弦さん:なんだかんだ言って体が資本なんで、風邪だとか怪我だとかしないようにしないとな
      と思っています。

荒川さん:トレーニングの合間に羽生選手を癒すものは何でしょうか?
結弦さん:チョコとか結構食べてます。甘いものは好きです。
      基本的に食が結構細いので、3食の間に大量に食べることが出来ないんですね。
      だから、ちょこちょこっとチョコを食べてます。ハハハ・・・
      勉強の時には糖分が頭に必要なので意識して食べてたりはしています。

荒川さん:大学生になりましたからね。
結弦さん:結構、勉強大変です。

荒川さん:リスナーの皆さんにメッセージをお願いします。
結弦さん:今シーズン初めてのオリンピック(への挑戦)なんで
      緊張しているっちゃぁ、緊張しているんですけれども・・・
      先シーズン、膝のことであったりとか、いろいろと怪我してしまったので、
      まず、そこをなくしたいと思っています。
      だからこそ、しっかりトレーニングをつんでいきますし、
      皆さんの前で素晴らしい演技ができるように、いい演技ができるよう
      しっかり頑張っていきたいなと思います。


トレーニングの合間に癒されるもの?
荒川さんナイスな質問ですよね。
え~なんて答えるんだろう?
1秒足らずの一瞬の間ですが、私はその答えをかなり期待してドキドキしながら待ちましたよ。
チョコという無難な答えでしたね。
でも、カカオマスポリフェノールは体に凄くいいんですって。
参照チョコレート効用

結弦さん、自分の食が細いことを十分に自覚しているんですよね。
「ちゃんと、食べなさいね」なんて言われると食欲が失せちゃうタイプかもしれません。
でも、アスリートにとって食事は大事だから、しっかり食べてほしいなぁ。
そっかぁ、勉強も大変なんですね。
でも、勉強はいくつになってもできるから、大切なオリンピックシーズン、
その大舞台の向けて、悔いのないように過ごしてほしいと思います。
ずっと応援しています。


Pさんはこの放送、限定公開にしています。
(JOC企画の放送に配慮しての限定公開です。)
URL等の拡散はご遠慮ください。




ところで・・・・・、



朝は時間が気になりますよね。
出勤時、時間が気になるのは当たり前ですが、
退勤時の時間、今はあまり気にならなくなりました。
息子たちが大きくなり、今は保育園、学童クラブどちらも利用していないから・・・・・
兄弟を違う保育園に預けていた時はホントに大変でした。
タイムカード管理の保育園では、1秒でも過ぎるとしっかり延長料金が発生します。
ああぁ、このタイミングでこの信号で引っかかると、もうアウトだわぁ・・・・って感じですね。

昨日、久しぶりに時間を気にしながら、帰路を急ぎました。
退勤時、空を見上げると巻積雲が、とても美しかったんです。
うろこ雲とかいわし雲という呼び名の方が親しみやすいかな?
同僚と一緒だったし、職場の駐車場でカメラを取り出すのはさすがに憚られたので、
ビューポイントまで車を走らせることにしました。

この時期、日の入りは午後7時前後のはず。
日没まで、あと少し。
地平線に沈む夕日も撮りたいなぁ・・・・
でも、こういう時に限って信号につかまってしまうものですね。
目的地に着いた時は、7時5分でした。
 

美しい夕焼け空を見つめながら、
あと少しここにいられたら、一番星が見れるのに・・・・・

ああ、そうもしていられない。
夕ご飯を作らないといけないから・・・
成長期の子供たちの食事は大事。

でも、本当は金星見たかったな・・・・・。