AOI 6月2日公演に行ってきました② ―衣装について | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

昨日のシューイチ、 見ましたか? 

ゆづが少しだけ映りましたね。
「True Love」

衣装がフリフリでしたね。

昼の部はスタンドSS席だったので衣装の細かいところまでは確認できなかったのですが夜の部はアリーナ席S席でしたので、よ~く見えました。

こんなにたくさんのフリル付き衣装を着こなしてしまうのがゆづなんですね
とても似合っていました
フリルが背中の方までつながっているんですよ。
(そして背中のフリル、思わず、お魚の背びれを連想してしまいました。
でも、氷の上を自由にお魚のように泳いでいるゆづも超かっこいいから、自分ではこれもありか?と一瞬思ったけれど・・・。
フリルがあまりにもた~くさんだから、もちろんお魚のイメージではありませんね。
というより、そんなイメージでは衣装作っていないのは明らかですよね。
申し若ありません。話がそれ過ぎました。


袖にもフリル。
左袖は薄いグレーの生地が重ねられています。
だからフリルも2倍。
左襟からボタンにかけても控えめのフリル。

True love=青春の曲にしては少し耽美すぎる衣装かなって ちょっと感じましたが、似合っているのでOKです。

そして、左肩から左胸にかけてシルバーの美しいキラキラがたくさん付いています。
右肩から右胸にもちょっとだけキラキラ・・
最初、黒のパンツの左ポケットのあたりに何かワッペン?のようなものが着いているの?と思ったら、ベルトのバックルでした。それとも飾りなのかな?
(デザインまでは肉眼で確認できなかったので、画像をお借りしました。)
太陽をモチーフにしたデザインに見えるけれど、向日葵のような花にも見えます。
ちゃんとわかる画像で確かめてみた~い。

上が白、下が黒というシンプルな組み合わせですが、フリルとキラキラ効果で本当にとてもきれいな衣装でした
透明感のあるゆづだからこそ、着こなせる衣装ですね。

ちなみに、2日の公演では髪に青いメッシュは、入っていませんでしたよ。
密かに期待していたので残念でした。

画像はお借りしています。青いメッシュ入っていますね。





最後に照明のことを書かなくては・・・
True Loveの時の照明が凄~く良かったんですよ。

薔薇?の花になっていましたから・・・
感激しました。

効果的な照明でゆづの透明感が倍増しましたね。
True Loveのことは後日また記事にする予定ですが、
今日のTrue Loveは今しか表現できないTrue Loveだったと思いました。

毎日がキラキラしている18歳のゆづだからこそ演じられたTrue Love。
青春時代の真っ只中にいるゆづだからこそ出せた透明感。
近くで見れて幸せでした。