月がおとめ座の1等星スピカに近づく | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

今日は帰宅して真っ先に月を撮影しました。

なぜなら・・・
天文カレンダー : 5月22日は「月がおとめ座の1等星スピカに近づく」
             5月23日は「月が土星の南を通る」


5月22日午後7時5分の月です。 
  
           スピカ  


参照国立天文台:星空情報;5月東京の星空
   AstoroArts 5月の星空

今日の月はきれいですね。
今夜はおとめ座の1等星スピカと月が大接近します。
でも、月とスピカが最も近づくのは、日没直前。
ちなみに 今日の東京の日の入り時刻は18時44分でしたから、最も近づいた時刻には、まだ空は明るかったです。
明るい空に輝く月もきれいでした。
でも、その時間、スピカは肉眼では まだ見えませんでした。

そして、私は 帰宅途中だったので、残念ながら日没直後の月の写真も撮れませんでした。


ですので、先程、外に出て、月を見てみました。
うっすらとかかった雲と、あと3日で満月を迎える月の明るさのせいで、スピカも土星も肉眼ではよくわかりませんでした。
(見えなかったけれど、写真には、スピカ写っています)

本当は月の左側には、土星が見えます。
明日は月が土星に近づきますね。
こちらも楽しみです。

ゆづ度0%の記事に 何度もお付き合い頂き、ありがとうございます。



ちなみに、六占星術で ゆづは 土星人です。
そして、1994年12月7日生まれのゆづは土星人(+)ですね。

―土星人について―
土星人は「孤高の世界」に住んでいます。
土星人の責任感の強さは、他に例を見ません。
土星人は、頼まれた仕事は体を壊してでも、やり遂げてしまいます。
特に、土星人(+)の人は、無理のあると思われる事でも、計画を立てて実行する事ができます。
それは土星人(+)の人は、目指すものや理想が非常に高いからです。
一方で、何事にも筋を通さないと納得しない頑固な性格の持ち主です。
自己主張が強い面があるので、他の人にズケズケ物を言いすぎないように気をつけるようにしましょう。
土星人(+)の人は家庭運や結婚運に恵まれているそうですよ。

当たってますよね・・・・とっても。

土星人(+)の人は、結婚運に恵まれているのですね。
よかったです。
ゆづが結婚するのなんて、ず~っと、先の話だと思いますが、そこ、気になったりします。




あっ、でも、
本当は、私・・・
超現実主義者なので、占いはあまり信じないんです。
都合のいいところだけ、信じてみたりします。

あしからず・・・