今宵も流星は見れないような気がします。、
「こと座流星群」は、サッチャー彗星の通り道を地球が通過する時に、出現します。
彗星の通り道に残されていたチリが地球へ飛び今込んでくると、上空で発光して流れ星として見えるのです。
今日は見れなかったけれど・・・・
こと座流星群は4月25日まで見るチャンスはあるし、たとえ、お天気に恵まれず見れなかったとしても、次に、また別の流星がやってきます。
2012年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
5月6日に極大を迎えるみずがめ座エータ流星群です。
みずがめ座エータ流星群の流れ星は、なんと、あのハレー彗星の通り道を地球が通過する時に、現れる流れ星です。
ハレー彗星の通り道に残されていたチリが地球へ飛び込んくると、流れ星として光って見えるのです。
流星に願いたいことは、ただひとつ「ゆづの膝の怪我が早く完治しますように」
それだけ・・・・
羽生、左膝痛のリハビリ専念 2013.4.19 21:38Sansupo.com
日本スケート連盟は19日、東京都内で2012~13年シーズンの表彰祝賀会を開いた。
羽生は左膝痛を抱え、4位だった3月中旬の世界選手権後に「1カ月、1回も滑らずに療養、リハビリしてきた」と近況を語った。
フィギュア選手に特有な「ジャンパー膝」と説明し、五輪シーズンに向け「体をつくり直して、基礎体力を上げたい」と誓った。
今春に宮城・東北高を卒業し、早大に進学。
インターネットを通じて履修する通信教育課程のため、まだキャンパスには行っていないという。
当面の目標は「校歌を覚えること」と早くも愛校心が芽生えたようだ。(共同)
(もう皆さん、既にご存知のことだと思いますが、まだ自分のブログには貼っていなかったので・・・)
3月の世界選手権の後に「1カ月、1回も滑らずに療養、リハビリしてきた」んですよね。
だから、「ゆづの膝の怪我が早く完治しますように」って、今はそれだけを祈っています。
もう、流星にも、木星にも、月にも、何にだって祈っていますよ~。
雲の中から、一瞬だけシルエットが見えた4月24日深夜の月です。
肉眼で見た時は環状になった雲が虹色に見えたのですが、カメラをセッティングしているうちに、色が無くなってしまいました。
その後は、次第に厚い雲に覆われてその姿を見ることはできませんでした。
先程、弓弦月音さんのところで見てきた動画です・・・・
今宵、祈っている私の心に深く響いた動画なのでご紹介いたします。
動画、UP主様に感謝してお借りいたします。