NHK仙台放送のホームページに次ような情報がありました。
夕方の番組「てれまさむね」です。↓
ニュースを追って東へ西へ。話題を求めて南へ北へ。私たちのチームはいつも走り回っています。みなさんと一緒に考え、時に泣き、怒り、一生懸命伝えます。被災地を、宮城県を、もっと元気にするために。楽しい話題やお役立ち情報、スポーツ情報もたっぷりお届け。みなさんとともに笑顔で「てれまさむね」。
※羽生結弦選手(男子フィギュアスケート)は、体調不良のため出演できなくなりました。
http://www.nhk.or.jp/sendai/telemasa/index.html
心配です。
緊張を強いられる試合が続いて、心身共にかなりの無理を続けてきたのでしょう。
全日本の時、あれっ、痩せたかな?と思いました。
でも、そのような状況でもしっかりと結果を残せる実力者に育ち、トップアスリートとして私達に感動を与えてくれました。
しかし、想像を絶するようなプレッシャーとストレスの連続で、身も心も悲鳴をあげていたのかもしれませんね。
ゆづは、今、大丈夫かな?
とっさに星に祈ろうと思いました。
けれど、今日は曇り空・・・・
いえ、外は冷たい雨が降っていました。
射手座のゆづを守っているという木星も今宵は見ることがかないません。
冷たい冷たい夜空を見上げながら、ゆづの苦悩を想像しました。
年末年始はご家族と一緒に、仙台で少しはゆっくりできるのでしょうか。
ゆっくり休んで、早く元気になってください。
あなたの笑顔が見たいです。毎日新聞2012,12,23,21:17配信(貝塚太一氏撮影)
http://mainichi.jp/sports/news/20121224k0000m050058000c.htmlより画像お借りしました。「羽生が早大へ進学」という記事です。ゆづ、大学合格おめでとう。スケートと大学 両立は大変だと思いますが、無理せず(スケート優先で)頑張って下さい。
最後にUPしようかどうか、散々迷った写真です。
写真としては面白いアングルになったので思い切ってUPしました。
ISO200 F5,6 1/500 ×12
今朝、主人を駅に送った帰り、午前5時40分頃の月です。
西の空にもうすぐ沈む月、28日の今日は満月です。
朝の澄んだ大気に包まれ、美しく優しい光を放っておりました。
とても綺麗な月でしたので、思わず車を路肩にを止め、三脚も使わずに、慌てて数枚の写真を撮りました。
そして夕方帰宅して、今朝の写真をパソコンに取り込んで、絶句。
枝に月が縛られている・・・・・
夢中でシャッターを押しているときは全く気づかなかったのですが、すべてがそんな写真でした。
身動きがとれないその月に、いろいろなことを連想してしまいました。
もし、雨でなくて晴れていたら、今頃は東の空に顔を出してくれるはずのその月・・・・本当は今宵は美しい満月。
残念ながら、見ることはかないませんでしたね。
そして、この写真。
ゆづを応援しているブロガーさんなら、今の気持ちを分かち合っていただけるかなと思い、迷いながらもUPさせていただきました。
追記(2012,12,29,AM4:00)
最後に・・・
月の写真はこんな出来で申し訳なかったのですが、
ゆづは大丈夫だと思います。(ぺんたろうさんに教えいて頂いた記事を読んでいたら大丈夫だと思えてきました。)
―来年までの過ごし方は?―
今、すごいスケートを離れたい気分があります。やっぱり、確かにここで勝てたというのはすっごくおっきなものだったと思うんですけれども、自分の中でやっぱり「チャンピオン」っていうものをよく消化し切れてないので、あの… なんか分かんないですけど(苦笑)、うーん、素直によろこべてない状況なんで、今は。だからもうちょっとしっかり心を整えながら、来年に向けてしっかりやりたいと思います。
「チャンピオン」という実感もないですし、それは(「チャンピオン」になれたのは)僕の力だけじゃないと分かっているんですけれども、まだまだ「感謝すべきところにしっかり感謝し切れてないな」という風に思っているので、もうちょっとしっかりと周りに目を向けながら、自分の心を見直したいなぁ、と思います。https://plus.google.com/114558360894796933551/posts/DoGrpzSoCEu#114558360894796933551/posts/DoGrpzSoCEu
全日本選手権 羽生結弦選手:一夜明けのインタビューより
ということは、スケート(スケートのことを考えたり、TVでインタビューに答えたりも含めて)を離れて・・・・ 今は、
来年に向けて心を整えているところですね。
そして、自分の心を見直しているところでしょうかね。
心を整える。大切なことですよね。
マスコミになんか今は出なくてもよいから、ゆっくり休んで心身ともに整えてください。