通販パン 第2弾 冷凍が届いた。これもお試し価格のバターロールと大豆パン(小さい)計22個。最近ようやくローソンのブランパンもゲットできたし、まあこれで日本滞在中は間に合いそう。
来週には急遽決まった姑の認知症検査に朝早くから出かけるので、このパンも重宝します。私は先のまめパンのまだ食べてない雑穀入りを持って行こうかな。
くるみとレーズンはかなり美味しかった。でも私のお腹にはあまり。結局私には普通の食パンのほうが実は大丈夫という皮肉。
ソイヌードルも届きました。これはNZにもって行く。もう少し買い足すつもり。
大豆イソフラボンについては最近こんな発表が目につきました。リスクは女性にあり、普通の食生活なら摂りすぎにはならないらしいけど、低糖質にこだわって大豆摂りすぎるのは?すい臓がんのリスクアリって情報もあります。
私は大豆は苦手なので摂りすぎの心配はありませんけど。
森田 豊氏(写真中央)は本当に参考になり、姑に合う施設に入居されるのが一番良いと思うし、以前は反対していた姑の妹さんも今では施設のほうが良いと賛成してくれているが、本人が納得しない間(当分先)は無理強いはできないので、検査の結果如何に関わらず今の状況は続くと思われます。