ネット情報でブラッククミンの花がコロナ治療薬になるかもって観たので、検索してみたら、ブラッククミンは最近スーパーフードとして注目されているとか。昨日インド食品で店のおじさんに聞いたら在庫あり。インドではこの名前。
いくらスーパーに効果ありといってもスパイスを摂りすぎは危険でしょう。黒ゴマみたいなこれ、これだけで2g。1回1g程度で良いかな。
味は私にはちょっと苦味と爽快な感じで、コショウみたいな使い方で良いみたい。
下記サイトを参考にしました。
効能にはインスリンの効きを良くするとありますが、それを期待しなくても、夫の血糖値コントロールはうまく行っているみたい。
*******
今週になってちょろちょろ国境開放についての話題が出ています。
昨日はオーストラリアが一人のリムジンバスドライバーから感染が広まり、その鎮圧に手を焼いている状況を受け、NZは一度でも発見さ れれば即アレートレベル4に移行すると発表されました。それが嫌なら一層感染予防に注意せよ、との脅し??
そして今日はワクチン接種が完了する来年からはぼちぼち入国条件を緩める、つまりNZが判断する相手国の安全度によって、隔離無し、あるいは短期もありうるとのこと。もちろんワクチン2回完了が必要条件です。まるでワクチンジャブしないといつまでも外国に行ったらなかなか戻ってこれへん状態が続く、渡航を少しでも自由にしてほしかったら、ワクチンジャブしなはれ、と脅しているようなものです。
NZコロナゼロ政策がWith コロナ政策に転換する国からみれば、異様とも思えますが、政府は政府として、国民の安全を守る義務があり、NZにとってはこれが最良としているわけです。国民がどう判断するかは、次の国政選挙に表れることでしょう。
なお、我が家は1回目と2回目の間隔を8週間見ましたが、今日の発表で6週間空けることを勧めています。それは時間を空ける方が抗体が増えると言う情報があること、また1回を幅広く国民に行きわたらせたいとの意向です。3週間空きで予約している場合変更は受け付けるそうです。なお3週間でも効果はあるので、すでにやっちゃった人は気分悪くしないでねってニュアンスあり。