4月に入っても温暖な秋の日々でしたが、昨日から突然の寒波襲来で、連日お篭もり中。
我が家にもようやくNetflixやLightboxが視聴できるようになり、退屈する心配はない。それより運動不足になる方が気になる。気が付けばスーパーブレインヨガをするようにしてはいる。また椅子のアームを使って懸垂の真似事などは心がけてはいます。
さてそうめんかぼちゃですが、前回の残りはカットして冷凍して置いたのを、昨日茹でてみたら、すぐにやわらかくなり、食感も変わらず。この方が時短できて断然に良い。また買ってみよう、高いけど。
カロリー制限で寿命が延びるのは線虫、ハエ、アカゲザルなどで認められていますが、人対象の研究です。どうぞこちらを。http://good-looking.at.webry.info/201803/article_2.html
ここで興味深いのは、<この代謝適応によって、甲状腺軸活性および反応性酸素種(F2-イソプロスタン)産生が有意に減少しました。その他の臨床測定も代謝率低減と一致しており、老化によるダメージの減少を示しました。>です。
糖質制限で甲状腺機能が低下すると批判する人がいますが、何か症状がないなら、これは老化によるダメージの減少を著している、のです。すなわち、スローエイジング。糖質制限でかつ食べ過ぎない、特にタンパク質、は現在心がけているところ。夜間の絶食時間も以前は13時間以上でしたが、最近は14時間は空けるようにしています。お腹膨満感はやはり塗るビール酵母を止めたら治りました。イーストに弱い私、でもニュートリショナルイーストは大丈夫なので、これからも続けます。だってアイハーブで送料無料に引かれて、9個も買っているので。
睡眠は朝にたっぷりパソコンからブルーレイを見て、夜間はパソコン、TVとも早めに切り上げたらとてもよくなりました。スローエイジングには睡眠もとても大事です。
PS タンパク質は高齢者で体重1kgあたり1.6gで頭打ち、らしい。私は1gから1,2g程度にしています。参考に http://promea2014.com/blog/?p=3996