NZはこれから冬に向かうわけですが、約一年前の日本帰国時にダニーデンでは豪雨に見舞われました。我が家にも影響はあったらしく、最近になって、我が家の意外な処で雨もりを発見。何やかやと気持ちも塞いでいましたが、それなりに対策の目処が立つと、ようやく気分が上向きになってきました。でも日照時間が短くなってきて、しばらくは家で読書を楽しむ生活を楽しみたい気分。
さて福田先生のブログでは糖尿病薬 メトホルミンががんの増殖を抑えると言う新たに示された効果について解説http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e14c6b11ace32463c3f3273cfbbb9ac0がありますが、一方新井医師は低インスリン療法に、糖新生を抑えるために利用されています。
その新井先生の低インスリン療法が末期がんの患者さんに信じられないような、素晴らしい効果があった報告のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=MXPoSghZLKU&feature=youtu.be
この最後の方で質疑応答がありますが、そこで肉の食べ方について、新井先生は消化に良いように生で食べると答えています。氏は18年位?糖質制限ですが、お腹は壊したことがないそうで、肉の菌まで栄養にしていると。
それでは最近恐れられているどんな抗生物質も効かない、今後30年でがんの死亡率を上回ると予想されているスーパーバグにも負けないでしょうか!?(半分ジョーク)
さて福田先生のブログでは糖尿病薬 メトホルミンががんの増殖を抑えると言う新たに示された効果について解説http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e14c6b11ace32463c3f3273cfbbb9ac0がありますが、一方新井医師は低インスリン療法に、糖新生を抑えるために利用されています。
その新井先生の低インスリン療法が末期がんの患者さんに信じられないような、素晴らしい効果があった報告のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=MXPoSghZLKU&feature=youtu.be
この最後の方で質疑応答がありますが、そこで肉の食べ方について、新井先生は消化に良いように生で食べると答えています。氏は18年位?糖質制限ですが、お腹は壊したことがないそうで、肉の菌まで栄養にしていると。
それでは最近恐れられているどんな抗生物質も効かない、今後30年でがんの死亡率を上回ると予想されているスーパーバグにも負けないでしょうか!?(半分ジョーク)