ずうっと右手の調子が悪くて、鋏も使い辛く、荒れ放題にしていた庭。
 ようやく良くなって来て、少しずつ庭に手を入れています。毎日たとえ1時間でもすれば違いは出てきますが、今日は雨なので、お休み。
 
 先週に引き続き、今日も18時間のミニ断食。いつもブランチを食べる10時頃にはお腹がぐうぐう。コーヒーをがぶ飲みして抑える。
 昨夕飯は翌日のミニ断食の予定に甘えて、芋とスペルト小麦パン1枚食べたら、良く寝れたし、今日は朝からお通じの調子も良い。体重は45.5kg。
絶好調。

 さて本題ですが、FBでドミニク先生が紹介していた
PLOS oneに掲載された研究論文。

 
http://medicalxpress.com/news/2016-01-diabetes-drug-metformin-inhibits-pancreatic.html

 どうも今までと違った機序でメトホルミンの抗がん効果がわかったらしい。膵臓がんの進行も抑えられるとは、頼もしいんですが、太った人の方が、よりベネフィットが得られるようです。うーん、我が家にはあまり効果がないのか?ちょっと残念。

 この
メトホルミンですが、我が家の夫が糖尿病が発覚して、まず服用を勧められ、ネットで調べた時には、糖尿病の乳がんの再発が抑えられるとか、ちらほらその情報があった程度でした。その後アメリカでオバマ政権が主導して、メトホルミンの抗がん作用の研究(安い薬だから製薬会社は研究しないから)と発表がありました。そういうことの成果が最近になって出てきているのだと思いました。