以前からアスピリンががんや認知症に効くという話題が出ていますが、(例えば
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=37142&-lay=lay&-Find

 今日のTVOneニュースでオーストラリアが過去最大級の臨床試験をしているとの放送がありました。費用は$50ミリオン、参加者70歳以上の人19000人。

 オーストラリアでは認知症に関わる経費が$20ビリオンもあるそうで、もしこの安いアスピリンで効果があるなら政府も大助かり。
 結果発表は2018年ということです。最後にはオシと盲目への治療効果もあるかもと言ってます。結果が楽しみですね。

このトライアルのチーフ Prof JOHN McNEIL


***************
 
 

 去年このスキップを一杯にして返却するつもりだったのが、結局マンパンにできず、新年早々挫折感、、、。何といっても日差しが凄くてガーデニングする気にもならず。雑草ぼーぼーの裏の庭はほったらかし。

 過半日(以上)の断食はまだ続けています。夫も私も食べる量が減ったようです。と言って痩せもせず、ほどほどの肉付き、お腹は出ていない、と良い感じ。このままこの体形を維持して行けそうです。

 *********

 最近人気のケール。

オリーブオイルと塩を振ってオーブンで焼く、ケールチップスが人気ですが、我が家では大根菜炒めの代わりに使います。ゆでて微塵切りにして、ゴマとか鰹節と醤油で味付け。今日はおさかなさんと言う方に日本から送っていただいた、つぶつぶの高野豆腐を水でもどして加えてボリュームアップ。

高野豆腐って乾物だから日持ちすると思っていたら油が酸化するので結構賞味期限短いんですね。これは今月中。

NZ内の日本食品店から送ってもらったのが4月中旬までなのですが、こんなにたっぷりあるのです。これ出し付きで、ちょっと注文とは違うのですが、糖分の高い添付のだしは使えません。 高野豆腐にはLDLコレステロールを下げる効果があるとか。今月は夫の血液検査があるので、毎日食べよう。