ここ数日ダニーデンでは珍しい真夏の陽気のクリスマスホリデーです。

 そしてこの時期に私は庭で労働。

 
 このごみ捨てスキッパーは来年5日以降しか取りに来ないので、約2週間はこのまま自由。何でも捨てれるのですごく便利。毎年の恒例にしても良いな。費用は2万円弱。(日本では大型ごみ捨てるのもたいへんな様子で、いずれ日本の家のごみなど処分することを思うと頭が痛い)

 しかし労働と言ってもこの天気。少し外出してきた夫の顔は逆パンダ、サングラスのところだけ日焼けしてなくて。恐ろしい紫外線。朝と夕方に少しずつ、少しでもたくさん積めるように小枝を整理しながら積み込んでいきます。もちろん庭師さんが来てくれるので、私は半分お遊び。これって労働とは言えないね。でも近所の人はクリスマスにこんなことして、変なアジアンって思っていることでしょう。

 ********

 で、本題ですが、以前にレスベラトロールの効果なんて嘘っぱちよって書きましたが、どうやらそうでもないようです。今までの研究よりもっと少ない量で効果があるらしいとか。赤ワインはグラス1杯が良いといわれますが、ついつい2杯は飲んでしまう私には、実は朗報であります。私にサプリは必要なし。

http://kenkounews.rotala-wallichii.com/resveratrol_tyrrs_parp-1/

今回の研究ではマウスにレスベラトロールを注射するという実験を行って、レスベラトロールが (チロシンというアミノ酸を模倣して)TyrRS という酵素に結合することによって、TyrRS がストレスを受けたときと同じように細胞核へと移動し、そこで PARP-1 という酵素を活性化させることが確認されました。 PARP-1 は DNA修復機能を有し、寿命にも関与すると考えられています。

さらに、PARP-1 が活性化することで、p53 と呼ばれる腫瘍抑制遺伝子や、長寿に関与する遺伝子である FOXO3A および SIRT6 などの保護的な遺伝子群が活性化していました。