8月8日に夫が受けた血液検査の結果を昨日クリニックに電話で尋ねました。

 半年前が44でだったのが今回38でした。
 HbA1cは今はパーセントではなくmmolの数値に変わっています。いずれ日本もそうなります。
変換はこちら。
http://www.diabeteschart.org/ptom.html

44は6.2%、38は5.6%です。

 予想以上の良い結果に驚きました。
我が家はほとんど1日三食で、マックとかサブウェイも運動前後には食べます。でも最近はインド料理とかどのくらい糖質が入っているかわからないのは食べなくなっていました。だから運動前後も30gから40g程度で抑えられていますが、それでも不満のないローカーボ生活です。

 血糖値平均は114mg。メトホルミン1000mgで糖新生が抑えられているのでしょうか。
この点については昨日から500mgにしたので、半年後にはわかるでしょう。

 運動も頑張ってくれています。水泳も1kmから2kmに増やしています。結構筋肉もついているし、とてもうまくいっている感じ。38から40を維持していきましょう。

 今日はジムの日でした。夫はいつもより張り切っていた様子。成績が良いともっと勉強しようとする子と同じ?
私は先週と同じフィジオの学生が来ており、その中の韓国の女子大生とお話し、日本観光に行って、とても素晴らしい、人たちはとても上品だったと褒められて、嬉しかったです。私はちょっとお疲れ。これからお昼寝。