数日前に夕食にお客さんを招いて、インドカレーのTake outの色々楽しみました。
その時は私はバターチキンに大きなガーリックナンを半分食べた。これはたぶん糖質50g?
そうしたらその晩は良く眠れて。でも糖質のせいで翌朝口中ねっちょり感あり。

他の日、夕食にかぼちゃの炊いたんを200g食べた。しかしその夜はほとんど寝付けず。
やはりの睡眠と糖質は比例するのか。
そういうわけで夫にも気軽に煮かぼちゃ100g位を主食替わりにしている日々です。

しかし夜に糖質を摂ると太る。最近しっかり太ってきている。もちろん贅肉で、内臓脂肪はついているように思えない。でもこれ以上は太りたくないし、かといって夜に眠れないのは困るし、結局もっと運動するしかないのかな。で、昨日は午前中ジムで筋トレして、午後に自彊術もして、その上、筋トレで糖尿病を治すって面白いブログに貼ってある腹筋のビデオに合わせてやってみた。ほとんどできたので、かなり満足。

しかし今日は腹筋にきている。自彊術をすると結構痛い。今日もやりたいけど、もう1回自彊
術をやるだけに留めておこうか、どうしようか。


乳がんを2週間でやっつけたカンティーンさんの本はほぼ読めたので、ブログにまとめようとしているんですが、まとまった時間が取れずにいます。

追記

自彊術、本日2回目、一層腹筋が痛い。これで自彊術の中で、どの動きが腹筋に効くのかよくわかった。言うまでもなく30動。しかし昨日の腹筋トレーニングで普段の運動だけでは足りなかったのがよくわかりました。せめてこれだけは軽くできるようになりたいな。

http://www.youtube.com/watch?v=x_peto6ozA8