19日朝6時からまたデスクにかぶりつき。睡眠も浅く130から140mgの間をうろうろ状態。
朝食前の7時20分にSMBG138mgでモニターとぴったり。
課題食は3回、4回は低GI食。朝食はスペシャルK。効果的にダイエットできるとTVのCMもある。これを30gで1給仕。糖質21.2g、たんぱく質5.9g。どちらも1,2回の高GI食としてのWeetbixより多い。朝食の計34.2g。
食べ初めて緩やかに上昇。ちょうどスペシャルKを食べ始めた8時半から上昇率ぐんと上がる。どこが低GIか?
その40分後から歩いて外出、約37分。歩き出してからもしばらく上昇220mgまで行って降下。50分デスクワーク間グラフは180あたりで平行。また歩いて帰路。その間降下。一旦114mgまで下がりまた上昇して133mgあたり。帰宅の12時以後も続く。
昼食前のSMBGの午後1時も同じく。でもSMBGで110mg。やはりSMBGあてにならないなあ。
昼食のパンは今度はリンシードと大豆入り。糖質26.7gで高GI白パンとほぼ同量。たんぱく質は9.4gと白パンより高い。パンの厚みは白パンの1.5倍はあるけどね。昼食の糖質41.7g。
帰宅後からまたデスクに向かい、食事中もたらたら仕事しながら。血糖値もたらたらゆっくりあがり1時間15分でピーク215mgあたりで平行。1時間30分。デスクワークでは本当に下がらない。こういう時は本当に穀類は禁忌ですねー。
下がりだした3時20分頃は、やっと集中して取り組んでいたものが出来上がり、気持ちの余裕ができてプールに向かった頃。続く