糖尿クリニックで指示された週2回のSMBG,昨日は週中の1回。

色々な状況で、ということなので昨日は昼食後1時間で測る。

 昨日は家でのデスクワークだったので、穀類は朝食に全穀粒シリアル10g、昼食にはパンスライス1枚、それぞれ2分の1食分。

 それで150mg、これは高いのか妥当なのか。とまれ家でひたすらデスクワークの時は2分の1食以上の穀類はあきまへんナ。

 

 これをノートにつけておいて、次回にSMBGからナースのパソコンにデータを移してもらい、状況を説明することになる。

  

 その後だらだらと1時間近所を散歩。


 今日は彼が肩の筋肉を傷めてのフィジオ通いの2度目。その後サブウェイサンドイッチ。全穀粒バケットにローストビーフ、ピクルスなしのイタリアンドレッシング、たぶんこれが一番低糖質、35g位。

 ウォーキングは計約100分ほど。

 

 家に戻ってトマト寒天とかチキンの海苔巻きとかをつまむ。サブウェイだけでは私も少し物足りないもんねー。


 10日ほどまえに包丁で指を切ってしまったのがやっと治ってきた。

 これでまた庭遊びができる。

 

 今はただ庭にいっぱいの白百合の球根を植えたいだけの私がいる


ーーーーーーー

2時半ごろの昼食にサブウェイをそれぞれ1人前食べて、45分ほど歩いて帰宅。帰宅後チキンなど少しつまんで、彼は再びデスクワーク。

昼食後3時間半位でまたウォーキングに。この時は1kgのダンベルを持って。約40分ほど坂道をぐるっと巡って、帰宅後の血糖値は4.9mmol,88mg。久々の値。昼に35g程度の糖質を摂ったのでもっと高いと思っていたのに、嬉しい誤算。ダンベルが効いたのか?彼はすっかり気を良くしていたのでした。