今日は日曜なので、夕方6時のニュースだけ。
例の福島原発1号の水素爆発の映像ががトップ。
チェリノブイリ級の被害といいたいのか、チェリノブイリの子供達の映像が流されてる。
枝野官房長官の説明では放射能被害レベルは低いと一所懸命に訴えているのに。
CNNのホームページでもチェリノブイリの子供達を連想させるようにか福島県の子供達がガイガーカウンターで調べられている絵を載せている。
日本では必死の努力が行われているのにと思うと無性に腹が立ってくる。
頑張れニッポン
とはいうものの、あまりにも対応がまずいのでは、、、
パニックを恐れすぎるのではとの批判がある。
14日にはNZから派遣されてたTV ONEのレポーターは避難の指示を受けて、車で西に向かうと言っていた。
今日15日には新潟にいる。
ニュースを見ていると辛くて堪らない。
明けて今日は16日
ますます状況は酷くなっている
クライストチャーチで被災し。東京に避難後に被災されたとあるジャパレスの女将のブログでは
以下転載
JRの西口改札前で待ち合わせをしていたのですが、どこが改札なのかも分からないほどの人人人。
なんと、改札口から100メートルほどの大行列ができていたのです。
ホームに人が溢れて危険だということで、改札口で入場制限をしていました。
転載終わり
ということで実際には西へ避難している人たちが殺到している模様