最近、我が家、二人とも花粉症っぽい鼻炎。
2週間後に血液検査の予定なのに、そのせいでA1cが上がるのは悔しい。
でもそれでもまだ朝食前で2桁なので、本当に良い感じ。インスリン分泌回復してると思って良いかな。
写真はKFCで買った水のボトル~HONEST WATER
ECO-BOTTLE~
って?なんとこれは植物からできているらしい。従っていずれは土に返る。また従来のペットボトルはケミカルが出てくるといわれているが、これなら安全なので、何度も使えるらしいのです。
www.charliesdrinks.com に説明があります。
源泉はNZのKauri Springs。この水には各種ミネラルが含まれていて、その中でもSilicaが含まれているのが良いらしい。
Silicaって?シリカで日本語で調べてみた。とあるサプリ屋さんの説明では
シリカとも呼ばれるケイ素は、私たちの体に必要な微量ミネラルの一つです。「爪が割れやすい」「抜け毛や脱毛」「乾燥肌の悩み」などは、ケイ素の不足といわれています。
年齢と共にケイ素を蓄える力が衰え、その結果肌や体にトラブルが出てきます。
ケイ素は、太古より地球上に存在する元素で、酸素に次いで2番目に多い元素といわれますが、体内に取り込むのは難しいミネラルです。
h骨や関節、血管、皮膚、爪、髪などの健康を保つ上で必要であり、大人一日あたり10~40mgくらいが消耗されています。
なぜケイ素を摂取する必要があるのか
- ケイ素は体内で作ることが出来ない、必要不可欠な成分である
- 加齢と共にケイ素の貯蔵力が減少する
- 通常の食事だけでは十分な量が摂取できない
ケイ素・シリカを積極的に摂ることで
- コラーゲンの生成に必要である
- 子供の成長や、骨、関節の老化抑制
- 免疫組織の活性化に必要なミネラルである
- 筋肉の老化を抑制する
- 体内のアルミニウムを中和して、アルツハイマー病の予防に役立つ
- 血管にコレステロールなどが沈着するのを防ぎ、血管をしなやかに保つ
- 細胞組織の弾力を保つ
- ヘルペスなどの炎症性疾患の改善
ほうれん草やキュウリなどの野菜が主な摂取源になりますが、必要量を満たすことは容易ではありません。ヨーロッパ諸国では特に、ドイツでは「ほとんどどの家庭に常備されているのがケイ素のサプリメント」といわれています。
ということらしいです。特に爪が割れるとか、乾燥肌ではないので、不足してないと思うけど、積極的に摂ったほうがよいなら、きゅうりは糖質も少ないので、せいぜい食卓に出すようにしましょうか。
NZではきゅうり、結構高くて困る。でもサプリよりは安いし、サプリではお腹膨れないしね!
