今日はことのほか寒くて、外気温-2度。

 さて今朝の彼の血糖値4.6mmol(83mg)、17日に続いて80台。17日は偶々だったかもと言う気持ちもあったけど、今回もだと、これは信じて良さそう。昨夜も飲酒なし、ゴーヤもなし。

 杉本先生のブログ(http://www.diabetes-cafe.com/largetable/modules/popnupblog/index.php?postid=352)によるとA1c(NGSP)×20がだいたい早朝空腹時になるそうです。
 試しに有名なカステーラさんのブログ(http://castela.blog104.fc2.com/)に出ている値5.2%に0.4を足して5.6%として、それに20をかけると、112mg、ご本人が述べられている値110台と、ぴったり。

 そこで今朝の83mgから計算すると、20で割ると4.1%!信じられない値になってしまう。検査は2ヵ月後だから、今朝のような値が続くと5.8%が4.1%になる可能性もあるのかしら。もっと高い時ならいざしらず、5%台が一気にこんなに下がることがあるのか、まったく信じられない気持ち。

大麦を食することがこれにどのくらい寄与しているかはわからないけれど、食感も気に入っているので、今後も食べ続けることは間違いない。ということでどかーんと配達されました。25kgで送料込みで70ドルほど、500g袋入りの約半額。お米と同じ位の値段かな。

$ダニーデンでローカーボライフ

最近仕入れたマカダミアナッツオイル(AUS製)、主にオレイン酸でリノール酸とオメガ3の比率が1対1。これは調理にも使えるオイル。大麦に少したらして食べるとほのかに甘みがあっておいしい。$ダニーデンでローカーボライフ

昨夜は嬉しい突然の訪問があり、ちょうど買ってきた新鮮で刺身OKの Trampeterフエフキタカノハダイを食べてもらった。ほんと、この魚は味わいがあります。大麦も大いに受けました。