今日午前中に街のスーパー ニューワールドに行ったら、また新しいの見つけました。
これはChia seed入りより一枚あたり3g弱糖質が少ない。もちろんトースト用とサンドウィッチ用の厚みの違いはあるけど、100g当たりで見ても3.1g少ない。でもこれにはGIの記載はないので、普通に高いと思う。糖質とGIと、どちらかなのなら糖質の低い方がやはり良いんでしょうね。昼食のサンドウィッチはこれで決まり。

それとドリンクに加えて飲めるファイバーを買ってみた。サイリウム(Psyllium Hunks)。インド製。水溶性(血糖値低下作用がある)、不溶性両方を含むファイバーでドリンクだけでなく、料理にも使えるらしい。一度に小スプーン2杯(3g)が適量とのこと。3食で9g、これは不足を補うには適当な量みたいですね。
オーツのおかゆやヨーグルト、またソースに使うのも良いかも。
もう一方の写真のSoy Gritsは大豆を削って、湯がいて、ドライしてあるもので、パスタ替わりに使えます。熱湯に数分漬けておき、その後すすぐだけ。パスタを湯がくより簡単。糖質100g中3.5g。50gでも十分の量になります。
ちなみに根が1本だけの三つ葉、まだ生きてくれてます。
これはChia seed入りより一枚あたり3g弱糖質が少ない。もちろんトースト用とサンドウィッチ用の厚みの違いはあるけど、100g当たりで見ても3.1g少ない。でもこれにはGIの記載はないので、普通に高いと思う。糖質とGIと、どちらかなのなら糖質の低い方がやはり良いんでしょうね。昼食のサンドウィッチはこれで決まり。

それとドリンクに加えて飲めるファイバーを買ってみた。サイリウム(Psyllium Hunks)。インド製。水溶性(血糖値低下作用がある)、不溶性両方を含むファイバーでドリンクだけでなく、料理にも使えるらしい。一度に小スプーン2杯(3g)が適量とのこと。3食で9g、これは不足を補うには適当な量みたいですね。
オーツのおかゆやヨーグルト、またソースに使うのも良いかも。
もう一方の写真のSoy Gritsは大豆を削って、湯がいて、ドライしてあるもので、パスタ替わりに使えます。熱湯に数分漬けておき、その後すすぐだけ。パスタを湯がくより簡単。糖質100g中3.5g。50gでも十分の量になります。

ちなみに根が1本だけの三つ葉、まだ生きてくれてます。