こんにちは、小野崎です。
前回Blog書いてから、
3ヶ月くらい過ぎてました・・・、イカン、イカン。
バタバタしてるのはいつもの事だし、
言い訳にならないのでしっかり情報発信しないと...
と思いながらの本日(2017.3.14)は、
教育事業 ”東日本教育サポートセンター” の重要な行事、
「スクーリング=面接指導・単位認定試験」で、
鹿児島(本校)に来てます。
実際の生徒対応は教務担当のスタッフにお願いしてるので、
私は挨拶や打合せが主なのですが・・・。
教務担当の先生、本校の先生、勿論生徒の皆さん、
みなさん、いつも通り真剣です!
3/16(木)までがんばりましょう!!
さてさて・・・、
今回Blog記事のタイトルですが、
私たちマニュアルネット㈱は2017.3.18(土)に、
IT事業のパートナ企業と合同でリレーマラソンに参加します。
↓こちら
参加する!と言いながら、
起案者である私は用事で参加できなくなり、
その、せめてもの”罪滅ぼし”として、
先日練習会を開催(私がペースメーカとなったトレーニングと、その後の奢り)
してきました!
◆参加メンバー:本番は私以外の3人+パートナ企業6人。
※左から田草川執行役、貫名チーフ、池田室長代理、私(小野崎)
◆場所:新宮外苑を6kmほど
※左の円はアップで使い右側の円(トラック周回)で練習(1周1.2km程度)。
リレーマラソンでは、1.6km を複数回走るという形になるので、
今回の事前トレーニングは、
1周目. 5:15 /km ペース
2周目. 5:00/kmペ ース
3周目. 4:50 /km ペース
4周目. 4:40 /km ペース
5周目. 4:30 /km ペース
6周目. 4:00 /km ペース
こんな感じ(ビルドアップ走的)な練習をしました。
4:00/kmペースはさすがに辛かったようですが、
皆さん良いシミュレーションはできたようです。
◆練習後は水炊きで栄養補給。
※タンパク質、ビタミンをたっぷり補給しました...
「この瞬間のために頑張る!」という田草川執行役のコメント通り、
走った後の、”飲み・食い”はやはり最高ですね。
では、メンバの皆さん、3/18はよろしくお願いします!
当日の様子は弊社の広報メンバーが取材してくれる予定ですので、
また改めてご報告いたします。