3/31、ハリルジャパン(新サッカー日本代表の名称) の第二戦、
日本代表*ウズベキスタン代表 @味の素スタジアム に行ってきました。
試合後の、選手の充実した表情が印象的でした・・・。
しかし、ハリル監督、凄いです。
私が(勝手にですが)、考えていた、この2試合の位置づけは、
1. コンセプト(目指すサッカー)を選手に浸透させて結果を出すこと。
2. とにかく勝利し、サッカー人気を取り戻すこと。
3.選手内の競争環境をつくること。
こんな感じに思ってたのですが、見事に、期待以上の結果で実現!
特に、”コンセプトを浸透させ、直ぐに結果を出す”というのは、
経営も同様ですが、最高のシナリオ&最良のスタート。
逆に、
どんなに素晴らしい理念、戦略、コンセプトが設定できていても、
結果がでないと、色んな、あらゆる意見を取り込むようになり、
結果がでないと、色んな、あらゆる意見を取り込むようになり、
徐々に、
”そもそも、何を目指してた?何したいんだ??”となりがちなので...
結果を出すことは、やはり重要だなぁと...
改めて、そんな基本的なことも再認識させられた、サッカー観戦でした。
また、
今週はサッカー観戦だけでなく、”春”を満喫できることがいくつかあり。
今週はサッカー観戦だけでなく、”春”を満喫できることがいくつかあり。
その”春満喫”の舞台は、赤坂・六本木。
以前は(赤坂にオフィスがあったころは)、
毎日みていた桜坂・スペイン坂の桜。
毎日みていた桜坂・スペイン坂の桜。
なんだかんだいって、私はここの桜が一番好きです!
この日は、近くでスタッフとの”ランチミーティング”もあり、
ここ1年くらいずっとハマってる、
”熟成肉のステーキ”も堪能しました。
こんな感じで、店の中央に熟成肉がディスプレイされてます・・・。
雰囲気は、まさに「外資系ステーキ店」。
ステーキ、とても美味です。
肉好きな方は是非!(ルビー・ジャックス @アークヒルズ)
ちなみに、美味しいお肉のお陰だったのか、
ランチ・ミーティングでは、良い目標設定ができたと思います。
ちなみに、美味しいお肉のお陰だったのか、
ランチ・ミーティングでは、良い目標設定ができたと思います。
さらに、
知人からの紹介でこの春(3/30)に、”日本初上陸”となった、
知人からの紹介でこの春(3/30)に、”日本初上陸”となった、
このお店、自家製天然酵母を利用した100%手作り。
パリの本店は、パリのグルメ雑誌 ”ビュドロ”で、
ブーランジェリー・オブ・ザ・イヤー(パリ最高パン屋賞)を
受賞したお店とのことです。
当然ですが、とても美味しかったです。
受賞したお店とのことです。
当然ですが、とても美味しかったです。
こんな感じで、”最高のスタート”、”桜”、”日本初”と、”春”を満喫した1週間でした。
これだけ春を満喫し、良いリフレッシュができたので、
来週からも、仕事、目一杯がんばります!