タイミングを逃して、購入してなかった、Microsoft Surfaceですが、
ちょうど今(~7月14日まで)、
Surface RT "1万円引き"のSALEを目にし、
直ぐに購入しました。
ディスカウント(値引き)を待っていた訳ではないのですが、
Surface発表 → 直ぐに買おう → あれ、いつ買おうかな?
という私のようなスタンスの方には、今回のSALEは効きました!
マイクロソフト様、SALE、かなりの成功ではないですか?
周りでも、このSALEで買った(買うつもり)という人多いですよ...
そのSurface RT、「想像以上にいい!」です。
自分が所有したパソコンとか、タブレットとか、スマホとかそういう機器で
想像を超える良さって、”MacBook Air 11inch”
ぐらいでした・・・。
<良い点>
1.Office2013 が入ってる
→Office2013 Businesの価格考えると、とてもお得。
2.物理的なキーボードついてる
→このキーボードですが、試しに、ある文章を、
デスクトップPCのフルキーボードとSurfaceのタッチカバーでの
入力速度を比較してみましたが、殆ど同速度で入力できました。
また、実はタッチパッドもかなり使えます...
3.10.6 HDディスプレイで 700g以下の重量。
→仕事しやすい大きさで、持ち運びが楽。
正直、この3つの特長だけで、私はノートPCが不要になりました。
ビジネスファイル参照だけでなく、編集だけでなく、新規にファイル作成できます。
PowerPointで提案書を作成してみましたが、通常のノートPCと同様の使い勝手!
他には、
4.SkyDrive(マイクロソフトのクラウド・ストレージ)との親和性高い。
今まで他のクラウド・ストレージ使ってましたが、SkyDriveのがコスト安。
→使い勝手いいので、OneNoteを使い始めてます。(以前一回断念してますが・・)
本格的なメモ機能が使え、SkyDriveを介してデスクトップPCやスマホと連動
するのも便利。
5.基本タブレット端末なので気楽に使える。
→タッチカバーを裏面に回せば、タッチカバー無効となりソフトウェアキーボードが自動的に利用可能になります。そうすると、完全にタブレット...さっと使う、ちょっと使うにもいい感じです。
と、なんか、褒めてばかりな記事ではありますが、
本当にそれぐらい、「いい!」ので。
こんなに、「いい!」 のが、今なら39,800円!
いま、社内のPC環境のリプレイスを始めてますが、
ノートパソコンのリプレイスには、Surface も十分”あり”かなと。
欠点としては、ストアのアプリが圧倒的に少ないので、
そこを”チャンス”と捉え、Windows8用アプリ
リリースしていきたいですね。
アプリは、やはり、ビジネスで使える便利なアプリ がいいですね!
頑張りましょう!