中学生が読みやすかったおすすめの小説! | 中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学2年の息子と、4歳トイプードルの弟の日々のあれこれ。
これから受験期を迎えて成長していく姿を見守るド田舎暮らしの40代夫婦。

 

 
    

まぬう家の人々 

        ・40代夫婦

        ・中2息子

        ・トイプードル(トイプー4歳)

 

高卒と同時に家を出る予定の息子

一緒に住める期間
残り4年と8ヶ月

 

高校受験(2027)

塾ナシ家庭学習だけで

合格できるのか?

 

Instagram▶︎ma.ron.inu
楽天room▶︎まぬうのお気に入り

 

 

ご訪問ありがとうございます😊

 

人気の記事まじかるクラウンアクセス過去最大! 『【中学生】現役中学生が愛用する筆箱の中身がこちら②』このブログはひとりっ子男子、中1息子(塾なし)と弟(トイプー3歳)とアラフィフ夫婦の日常の一部をきりとったブログです。息子がこの家を出る18歳まで…リンクameblo.jp

 

自転車通学の悩み解決!

 

人気のおでかけスポットに行った!

 

 

 

 

夏休みに読んだ本!

こんにちは、まぬうです!

 

この夏休み期間に、息子と私が読んだ本をご紹介します!

 

マンガでわかる!読解力を10日で上げる方法

読解力を10日で上げる方法

 

中2の息子が読んだ本!!

これ、中学受験用の本なんだけど、

国語が苦手な息子には基礎から教えてもらえる本はありがたかった!

マンガでわかりやすくて、要点が書き出されてて、、、掴みやすい!

 

息子には実際は10日でやることというよりは積み重ねで読む方が大事なような気がするので、何度も読んでもらってます!

 

息子は「これ、めっちゃわかりやすい」

「俺がつまづいてる問題が書いてあった!」

自分の弱点がこの本を読んで分かったところも良かったらしい!

 

 

バッテリー あさのあつこ著

この本の出会いは、問題集を解いてる時に例題としてこの物語の一部が出たんです!

 

そして息子が

「この話の本ってほんまにあるん?続きがあるん?」

と気になって、読みたいと言い出したことがきっかけ!

 

野球のバッテリーのお話ですが、

ちょうど高校野球も観てたこともあって、読みやすかったみたい!

 

 

 

成瀬は信じた道をいく

こちらは続編!

こっちが有名!↓

 

 

こちらは読んだキッカケは

本屋さんの1番目につくところにあったのとタイトルに惹かれたんです。

 

そして、続編があることを知りさらに読み進めました!

こちらは「めちゃくちゃおもろい!俺、マンガしか読まんかったから

小説で面白いのに出会ったのは初めてかも」とかなりお気に入りになって、すぐに読み進めていました!

 

 

まいにちの栄養学

これは私が読んだ本!

あこさんはYouTubeで知ったのですが、喋り方が柔らかくて、

頭に入ってこない難しい用語も噛み砕いて、わかりやすく動画にしてる方です!

忙しい中でも時短でできる料理を紹介してる動画が好きでマネして作ったり。

 

成長期の子供の栄養にも役立つことがいっぱい!

 

 

成功する家庭教育最強の教科書

こちらは、インスタで流れてきてすごく興味が湧いたので購入!

 

こちら単に活字の多い本だと読む気ないなぁと思ってたのですが、

勉強のやり方!英語の単語の覚え方!など、子供が直接読んでも

タメになる本だった!

 

この本は息子が高校になるまで持っておきたい本の一つになりました!

 

賢くなって欲しいんじゃなくて、やり方を知る方法の一つとして、

息子は今この本の内容を試しています!

自分が今までやってた覚え方よりも断然、頭に入るそうです!

 

いろんなやり方があるうちの一つとして

挑戦するのはいいこと。


塾なしだとどうしてもやり方の部分が、難しい。

 

 

以上が夏休みに読んで良かった本でした!

 

読んでくださりありがとうございましたチュー

 

Instagram▶︎ma.ron.inu
楽天room ▶︎
まぬうのroom

息子のファッションや

兄弟の様子などお父さんトイプードル

よかったらフォロー&いいね!いただけたら幸いですニコニコ