このブログは公立中に通う、
中2息子と弟(トイプー4歳)と
40代夫婦の日常の一部をきりとった
ゆる〜いブログです
息子がこの家を出る18歳まで、
(18で家を出る約束)
発信中♪
家を出るまで
カウントダウン↓
残り4年と11ヶ月
近未来目標!
現在は、公立高校への進学を目指しています♪
Instagram▶︎ma.ron.inu
楽天room▶︎まぬうのお気に入り
ご訪問ありがとうございます
前回の記事
白指定の学生靴
学生らしい白スニーカーはほぼ、ランニングシューズが定番!!
息子の学校はオシャレなスニーカータイプのものは禁止になってるので、
ランニングスニーカーのみ
今回はナイキで購入しました
サイズは幅広なので、いつものサイズでOK
息子の感想
「これ、幅広くてキツくない!しかも軽い!!
え、めっちゃええやん!」
とのこと
ついでに、中学生に人気のナイキソックスも購入!!
ナイキの靴下は中学生の間でも人気です
息子は土踏まずのところがキュッとなってるのがいいそう
靴には防水スプレーもやって完璧!!
前回はアシックスを履いてたんです
このレーザービーム
しっかりした作りで足が安定するんですよね。
小学生の頃からレーザービーム一択だったんですけど、
足が幅広になったせいか、こちらはもうキツイようでした
本格的に成長期きたか??
クリアファイル
消耗品なので、ボロボロになったのを買い替え
/セリアで購入\
インデックス付きなので、科目ごとに分けて収納することができるので、便利!!
入学して早々に買ってよかったと教えてくれたモノ。
授業で使う大事なモノだったり、
宿題入れたり、
プリント学習を入れたり、
解答を入れたり
100均のもので十分だとは思いますが、こちらが同じタイプのもの!
100均のものよりしっかりして色も豊富なので、
誰かとかぶることはなさそう
過去の記事
アプリからがお得
まずは無印でチェックしてから
☑️楽天roomはこちら
↓応援いただけると励みになります⭐️
愛用歴7年▼
石けんで落とせるファンデ!
ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼
12年お世話になった▼
0歳から小学6年生まで12年続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子はちゃれんじにハマって、
毎月届くの楽しみにしてた
ひらがなもカタカナもちゃれんじで自分で覚えたから小学生になる時何も心配しなかったよ
小学生も継続利用してた進研ゼミ▼
学習が始まっても、進研ゼミと一緒に成長してきた息子
基本的なことは全て進研ゼミで教えてもらってた
中学生になる前に基礎はすべて理解できるようになってたのと、
机に向かう習慣がついたから、中学になってもスムーズに机に向かえるように。