ご訪問ありがとうございます
このブログはひとりっ子男子、中1息子(塾なし)と弟(トイプー3歳)と心配性の私、のんびり夫の4人で暮らす日常のブログです。
息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから5年間をリアルに悩みながら親子で成長していきますのでよかったら、見に来てください
カウントダウン:残り5年と少し
病後だったテスト結果!
入学以来、課題テスト含めテストが4回。
そのうち、3回は400点以上キープしている息子
(1回は2点及ばずで400点以下でした)
今回5回目となる、2学期の期末テストの結果が戻ってきました
▼と、その前に流行り病にかかっていました
5教科の合計点は400点及ばず
順位は15番以内
イイワケはしたくありませんが、寝込んでいる間は勉強できませんでした
ただ、病前は毎日朝活では復習をしていましたので、
病後はすぐに試験となりましたが、復習していたところは点が取れていました
案の定、勉強不足だった単元の場所だけほぼ点が取れていませんでした
やったところとやっていないところの結果が顕著に出てしまったので、
息子も、やっぱやらんと点とれらんなぁと
息子の次回に向けての目標:
反省は、やっぱりまだ9教科の時間配分が難しかった!
5教科に関してはワークのやり込みが少なかった
体調管理はしっかりやろうと思った
だそう。
母感想:
今回は3w前から準備はできていたんじゃないかと思っています。
学校の行事の関係で、その他にやらないといけないことが加わってたこともあって
時間配分が崩れたのかなと。
まぁそこは仕方ない。
それも訓練だわ
▲今回役に立ったあったかグッズ!
▼愛用品載せてます⭐️▼
↓応援いただけると励みになります⭐️
↓愛用歴7年
石けんで落とせるファンデ!
ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼
12年お世話になった▼
0歳から小学6年生まで12年間続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子はちゃれんじにハマって、
毎月届くの楽しみにしてた
小学生も継続利用してた進研ゼミ▼
学習が始まっても、進研ゼミと一緒に成長してきた息子
基本的なことは全て進研ゼミで教えてもらってた