ご訪問ありがとうございます。
前回更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。
このブログはひとりっ子男子、中1息子と弟(トイプー)とアラフィフ夫婦の4人で暮らす日常のブログです。
息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから6年間をリアルに悩みながら、成人するまでこのブログを続けていけたらと思っています良かったら見に来てください
カウントダウン:残り6年

中1、夏休みルーティーン
中学生になって初めての夏休み。
塾ナシ中1息子の夏休みルーティーンを書き出してみました。
息子と一緒に時間把握をしました。
部活がある日、ない日とクラブがある日など細分割されてますが、
基本的には朝活勉強は今まで通り、自宅学習を主にやっていきます。
朝活学習以外のところの勉強時間は夏休みの課題をメイン。
ガチガチに決め込んでいるわけではなく、臨機応変に対応していくこと。
書き出したのは自分が1日のどこに時間があるかを明確にするためです。
遊ぶ約束や家族での約束などがある日は、カバーとしてその1週間でどこに時間を作れるか?
など調整してその都度、やることリストカレンダーを修正していくことを本人がしています。
▼やることリストはこちら
約束事として、早寝早起きですね。
せっかく中学生のリズムができてきたのに、夏休みに入って崩れてしまうと2学期がしんどいですからね。
1学期同様、朝起きたら勉強をするという習慣を続けていきたいと思います。
昨日の夏休みの課題やったこと
・標語を終わらせた!
[学校の課題]
・5教科ワーク(数学、国語、英語、理科、社会)
・数学タブレット内のワーク
・家庭科ワーク
・音楽のリコーダー、歌の暗譜(毎日)
・習字2枚
・ポスター2枚
・作文 2種&標語
・その他学校行事に関わる文、イラスト、標語
・一行日記
今日も1日に感謝です。最後までお読みくださってありがとうございました。
↓応援いただけると励みになります⭐️
\息子の愛用品/
160cmまで揃ってて、サイズアップしながらずっと愛用
\愛用歴7年/
下地、ファンデーションはずっとコレ!
ふわふわブラシがついてこのお試し価格は嬉しい!
\12年お世話になった/
0歳から小学6年生まで12年間続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子が届くのを楽しみにしてた。
小学生からは▼