店舗経営者が知っておくべき【認知度】の重要性について | マーケティングコンサルタント上西のブログ

マーケティングコンサルタント上西のブログ

個人店の集客に特化したコンサルタントです
オウンドメディアを構築して、地域ナンバーワンにするコンサルをしています

昨日のブログ記事でも言いましたが

集客できない理由は、

【知られていない】からです。

 

その為には

1か月のアクセスが最低1万必要です!

 

ブログが5000

ホームページが2000

だとしたら

3000枚のポスティングをすれば

合計で1万に到達します。

 

これを1年間続けていけば

認知度が上がるのは当然です。

 

ところで

あなたのお店の

認知度、知名度はどれくらいですか?

 

理想は、

商圏内の人は全員知っている!

知らない人は誰もいない!

です。

 

 

 

 

 

認知度、知名度があれば

ビジネスが上手くいくのは解ってもらえると思います。

 

具体的に説明すると

店頭看板も、のぼり旗も

認知度を上げる効果があります。

 

通り過ぎる人に見てもらえれば

それは1アクセスと同じです。

 

ブログも同じで

見込み客が検索しそうなキーワードで

ブログ記事を書いておけば

検索にヒットして見てもらえれば

それは1アクセスになります。

 

要するに

新規の集客の為には

見てもらう

知ってもらう

こんな簡単なことが重要なんです。

 

それが

デジタルのネット上であっても

アナログな看板であってもいいということです。

 

 

 

 

僕の店、ダイニングまんてんでは

ブログ 5000

ホームページ 2000

ぐるなび 2000

Googleビジネス 2000

Twitter 1500

Facebook 1500

YouTube 900

ざっとこれくらいで推移しています。

 

最も認知が広まったのは

関西情報ネットtenというテレビに出た時ですが

やはり、テレビの効果は絶大だと感じました。

 

とは言っても

SNSマーケティングを駆使していれば

テレビと同じ効果が出ると僕は思っています。

 

その理由は

やり始めるのは誰でも出来ますが

続けていくことが困難だからです。

 

SNSマーケティングを知った

ライバルがSNSを始めたとしても

続かないから自分の店が優位に立てるんです。

 

実際に僕の店の周りでは

SNSマーケティングを駆使しているお店が無いので

ネット上では一人勝ちしている状態です。

 

 

 

 

 

ネット上ではアクセス数1位を取っていますが

アナログなアクセスでは

駅前のチェーン店に負けています。

 

アナログなアクセスというのは

正確には計測できないですが

店の前を通る人の数でおよその見当が付きます。

 

駅から近いとか

人が集まる場所の近くだとか

そういう立地にお店があるだけで

アナログなアクセスを集めているということです。

 

僕の店が

この、アナログなアクセスを集める為には

駅前に行ってチラシを配布するしか方法がありません。

 

毎日、駅前でチラシを配布できないので

アナログなアクセスはチェーン店に負けてしまっているんですね。

 

それほど、店舗ビジネスにおいては

立地が大きく影響しますから

お店を始める前には、慎重にリサーチする必要があります。

 

明日は、そんな立地についての話をしたいと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログでは
いろんな質問やご相談にお答えしています。
経営に関することでも
集客に関することでも
今さら聞きにくいことでも
どんな質問でもOKです。
ーーーーーーーーーーーーーーー--ーー
ご質問はメールで受け付けています
メールアドレス manten@osaka.zaq.jp

◆リラクゼーションサロンの売上を上げる

 お試しコンサルティングは

 現在1人が順番待ちとなっていますので

 早めにお申し込みください

      ↓

https://bit.ly/2CuM9f8

ーーーーーー-----------ー