<<<はじめに>>>


2024年も多くの、新築マンションが販売されておりますが、プラウドタワー池袋は大注目マンションの一つと言えます!

販売時期は2024年9月下旬を予定していますので、ご興味のある方はなるべく早く動き出すことをオススメします。


本日はHP上に掲載されている間取りやギャラリーについて共有したいと思います!


※画像は全てプラウドタワー池袋HPより引用しております。


<<<間取り>>>

多くのお部屋で柱が外に出ている作りのため(アウトポール設計)、非常に使いやすそうな間取りとなっております。今作は東から南、西にかけて遮るものがなく抜け感が抜群です。ワイドスパンで、開口部も広く、ハイサッシであることからカーテンを開けた際の開放感は想像しただけで羨ましさを感じます!

お部屋の中からの景色はこんな感じです!

(EF type 44階相当 南東向き)



それでは一部住戸と眺望を共有します!

【北東向き/眺望】



・EE type 3LDK+WIC 76.37㎡ 北東角

・EI type 3LDK+WIC+SIC 82.88㎡




【南東向き/眺望】


・EA type 3LDK+ST+WIC+SIC 82.67㎡ 南東角


・EN type 3LDK+ST+2WIC+SIC 143.76㎡ 南東角



・SE type 3LDK+ST+WIC+SIC 114.51㎡ 南


・EO type 3LDK+ST+2WIC+SIC 136.91㎡ 東





<<<エントランス・共用部>>>


個人的な感想ですが、エントランスCGを見た時に美しいな〜と感じました。2層吹抜けのため、高級感を感じますし、帰宅するたびに購入して良かった!と思えるエントランスなのではないでしょうか。

また、車寄せも設けられており、日常的にタクシー利用される方にはありがたい共用部の一つと言えます。

エントランスホールについては螺旋階段が設けられており、素材や配色をみると、モダンさが強く演出されているように感じます。


【エントランス】




【エントランスホール】



【共用部/廊下】

最近の新築マンションはアルコーブがなかったりしますが、やはりあるだけで受ける印象は全然違いますね。玄関周りの枠組みは木でできていることから非常に落ち着いた雰囲気を醸し出しています。




【共用部/オーナーズスイート2】





<<<まとめ>>>


以上が間取りやCGギャラリーについてとなります!

間取りや景色、駅からの距離など総合的に見て、当物件は買えるなら買っておいた方がよいマンションなのではないでしょうか。資産性はさることながら、マンション=住まいですので、住環境や快適性についてもこだわるべきだと考えております。

そして、今作はそのどちらも実現してくれる希少なマンションの一つと言えます。


あとは重要な価格が発表されるまで楽しみに待ちましょう!