【首都圏新築マンション価格!】


先日、2023年7月の首都圏新築マンション価格が発表され平均価格は9940万円でした。

(首都圏・東京、神奈川、千葉、埼玉)


実際に月々の支払いがいくらぐらいになるのか計算してみると


価格:9940万円

ローン期間:35年ローン

金利:0.35%

頭金:なし

ボーナス払い:なし

総支払額:10,563万円


月々の支払いは25.1万円となります。

年収1000万円の方ですと月々手取りで約62.5万円ほどになりますので年収負担率で考えると少し厳しいかな。という印象です。


しかし、以前にも記事にした住信SBIネット銀行ですと低金利で最長50年までローンが組めます。


価格:9940万円

ローン期間:50年

金利:0.5%

頭金:なし

ボーナス払い:なし

総支払額:11,236万円


月々の支払いは18.7万円となります。

総支払額は増えておりますが、月々の支払額は抑えられており、20代夫婦などの第一次取得者の方には選択肢の一つとしてあげられます。


東京23区の新築マンション価格は1億3340万円でした。

もちろん都心を中心にマンション価格が高騰していることも影響しておりますが、平均価格を引き上げた一番の要因は三田ガーデンヒルズの販売があったことだと思われます。



首都圏の販売戸数は2591戸で前年同月比で14.1%増加しておりました。増加は9ヶ月ぶりです。

これに関してもHarumi Flag Sky Duoの販売が重なったことが影響しております。


都内を中心に供給数が減少しており、今後もその流れが大きく変わらないことが予想されます。