南流山で癖毛.多毛さんのヘアスタイルを洗練ヘアに激変させるYURIです!


この記事を書いてるのは
①現役美容師
②癖毛多毛支持率90%以上
③自身も多毛、癖毛
④美容師歴19年

⑤1回来店でも効果わかる!
…が書いてます!

前回の続き



今回は私の顔つかって説明していきますキョロキョロ




この中で目はどの位置にありますか?



お顔バランスってすごくいい人は

大体、目の位置が真ん中になりますおねがい


芸能人のお顔のゴールデンバランスは

目の位置が真ん中よりすこし下なんです👀飛び出すハート

たるみが気になりやすい世代の方だと

北川景子さん、滝沢眞紀子さん、渡辺美奈代さん、小泉今日子さんとかハートのバルーン

綺麗ですよね✨可愛いですよね✨

なのでどんな髪型にしても似合うんですハートのバルーン





五十嵐自身

物心ついた時から輪郭は悩みだったので、

そのあたりは人よりも敏感なので、

私自信がお客様を綺麗にする時には

髪で極力黄金比に近づけられるようにヘアスタイルを設定しております。



話を戻します!

五十嵐はどうでしょうか笑い泣き

目の位置から顎の位置すごく長く見えませんか?







これはなんでかというと、


まるで囲んでるラインが四角くなるからです。

あとは顎下にもたるみができ二重顎にみえるからです!


若い時と比べて視覚の問題でそう見えてくるんですキョロキョロ



髪の量はどうでしょう?

わたしは比較的、コシがなく多い方です!

なのでしっかり毛量調整しないとペタンとして貧相に見えやすいです。


年齢を重ねると多くの人は細くなって、コシがなくなる。


そうなると

トップがペシャンコになる。

そうすると目の位置が高くなって

下を強調させるスタイルになって老け見えします!



もしかしたら多毛で悩まれてる方でしたら

毛量はちょうど良くなったと思うこともあるかとおもいますおねがい

ですがどうでしょう?


私のところにくる大体の方が

広がるから、毛先があちこちいくから

トップがペシャンコになってるスタイルになってます。





この場合も同様、

目の位置が上になって下が長くなるヘアスタイルになってしまいますえーん

下の顎ラインを強調させるスタイルになります。

老けて見えやすい、お顔が大きく見えやすいスタイルになってしまいます😱


もちろん、ただまとまりたいだけならオッケーだと思います!

輪郭に似合わせたり、ご自身をより素敵に魅せたいのならこのスタイルはお勧めできませんおねだり






私の推奨するバランスは

目の位置が真ん中にくるスタイルです!

👇




大体、目の位置を真ん中にくるようにヘアスタイルを調整してあげる事で解決しますおねがい


特に癖毛多毛さんはこの調整がなかなか難しいのです。全ての鍵を握るのは後頭部のハエグセと毛量を整えることで乾かしてバランスが変わってきます🔑

また、カットで収まり、出来るだけ目の位置を調整しましたら、必要に応じてカールを入れることもおすすめですおねがい




私は、輪郭がとくに、顎ラインは昔から

四角、体型は下重心の骨格いわゆる

下半身デブなのも悩みなので🦵笑

鎖骨ラインが寂しくなりやすいので短くても、鎖骨ラインに毛先がくるようにしておりますおねがい


よりぼやけさせるためと、

トップにボリュームが欲しいのと

頬骨やエラをより目立たせないようにしたいので

レイヤーを用いてます。

そうする事でスタイルアップして見えます👀


もう少し、ショートにしても耳下あたりに

髪がくるようにすると寂しくなりづらいですウインク

(あくまでも私の場合です。みなさまも普段の好きなファッションや系統に合わせてヘアスタイルをお作りしておりますおねがい私の作るスタイルは、いつもより

セットがやりやすかったり髪が重力にわ負けないので輪郭もスッキリみえます。華やかさもプラスされます)



タイトなヘアスタイルや

ウェットヘアがお好きな方、

レイヤーがあまり好きでない方でも、

お顔周りの髪のつくり方で

随分と輪郭、たるみが

変わられますニコニコ




ぜひご相談してくださればと思いますおねがい





お洋服の雰囲気やご本人の体型バランス、輪郭に合わせてヘアスタイルをご提案させていただいております。

輪郭に悩みのある方は気になる部分をおっしゃっていただけましたら、よりアドバイスしやすいですおすましペガサス


近年流行りの大人世代のタイトめなヘアやシースルー前髪は、奥行きとお顔と雰囲気のバランスが特に大切になります。

若かった頃と同じ、若い子と同じではなく

ポイントは絞り、

より繊細に自然な作り込みが必要になってきます。


意外とお顔周りまで調整できたら、苦手と感じてたコテやアイロンでのセットも簡単に行えるようになりますおねがい


より楽になりたい方は、是非髪のケアをお勧めします。なぜならお肌や頭皮は食べ物で吹き出物など治りますが、髪の毛は一度でも傷んだら元には戻らないからです。

より楽にするために、

パーマや縮毛がおすすめですが、

どんなに傷まないように気をつけても栄養はいつか必ず抜けてしまいます。特に癖や毛量で悩まれてる方こそ水分バランスが整いづらいです。そして、広がりやすいのでパーマや縮毛の前には髪の状態が大切になります。朝楽にやりやすくするために行ったメニューなのに、朝やりづらかったり、髪が傷んで逆に老け見えになってしまいます。

なので、できればパーマなどをする前に髪質を整えていただきたいです。

髪をいい状態にするためには、

ホームケアのみならず普段からのサロンケアをすることでより綺麗が長く持続できるからです。

(一年完璧なホームケアのみをおこない、サロンケアはしてない実験の感想です。

やはり、私的には傷んでないからとか

カットだけだからとか

関係なく髪が綺麗になるだけでなく

スタイル維持がしやすい手助けをしてくれるのでおすすめですおねがい





何よりも、

癖や多毛さん、たるみや輪郭に悩まれてる方は

お顔周りの髪の毛を調整するために必要なことは、後頭部のハエグセと重さの調整がとても大切になります。

此処が鍵を握ってますおねがい

まずは、此処を整え

目の位置を真ん中になるように

調整していくウインク♪✨✨


例え、輪郭に悩んでなくても

ヘアスタイルって

カットって

かなりカットする人で変わります!


髪を綺麗にすることはもちろんですが、ココまで考えてカットしてる人って少ないです。



収まるだけなら誰でもできるけど、

お顔バランスを考え、

乾かしてまとまってお顔バランスに

似合わせられるのは

ずっと輪郭に悩んできた私、

周りが輪郭でなやんでた環境で

生きてきた私ならではです!


誰も真似できない。




とても難しく繊細な技術になります。

当たり前なことですが、

工程が一定の技術では到底無理ですびっくりマーク


特に癖や多毛の方は時間を要することがほとんどです。

わたしは、丁寧に丁寧に施術をして

日々やりやすく

快適に

毎日笑顔になって欲しいと願い

真剣に慎重に施術しております。



そのため、人数をこなす施術ではなく

一人一人のカウンセリングと施術時間をしっかり確保させていただいております。

1日、3組様のみご予約をおとりしております。

お問い合わせはこちら


癖や多毛で悩まれてる方は

特に専門的な技術が必要になります。

なかなか叶いづらいからこそ

一つ一つ真剣に丁寧に対応しています。



髪はお顔の印象のみならず全体の印象が決まるとても大切な部分です。私自信、髪をとても大切に扱っております。同じようにお客様の髪も丁寧に大切に扱わせていただいております。


印象の1番かわる髪を決して厳かにしたくないので

個人予約をしております。



また、輪郭、たるみを発生させないためにも

長さにもよりますが、大体2ヶ月がスタイル維持のベストな期間かと思います。お悩みの方は定期的にご来店いただけたらと思います。






レイヤーのメリットはこちらの💁‍♀️『癖毛多毛さん、レイヤースタイルのメリット』『段差なしが決して収まりやすいまとまりやすいワケじゃない❣️』ビフォー何度か担当しています☺️本人は特に気になるところなかったです☺️と良かったです💐気になら…リンクameblo.jp