何となく不調は続いています笑い泣き


ここ2、3日は暑さのためのこもり熱なのか38℃台にゲッソリ


いつも室温は25〜26℃くらいにして、アイス枕に手を保冷剤で冷やしても37.5℃滝汗

試しにカロナールを飲ませてみたけど、変わらないのでやっぱりこもり熱なんでしょうねうーん


木曜日は訪問診療の日なので、もしまた再発した時のことを聞いてみました真顔


なるべくレスパイト先の病院で受け入れるように配慮してくれるようだけど、当直時は難しい事もあるとのこと。

少しでも変化を見逃さないようにやはり訪看さんの回数を増やすようにいわれましたぼけー


このまま何度も敗血症を起こしたり、悪い状態が続けば療養型の施設の検討も視野に入れた方がよいかもとチーン


施設はいやだよね悲しい悲しい

ショックを受けたような顔の主人に思わず声をかけた私ショック


ずっと、家で一緒に頑張ろうと思ってたのに、もう私1人ではどうにもならないところまで来てしまったのかなとやるせなくてぐすん なんだか、やたら顔に汗をかくなと思っていたら、気がつかないうちに涙ぐんでいたようです悲しい悲しい


それは、絶対ではないし、1番納得のいく方法でと考えていきましょうと先生には言われましたが、なんか悲しくてぐすん


その後、主人に

施設に行くくらいなら死んだ方がマシだよね?

と尋ねると


なんだか微妙な表情の主人真顔真顔


あっ?死ぬくらいなら療養型施設に行った方がいいと思ってる?ガーン


目を閉じてYESを伝える主人ニヤニヤ


あーびっくりそうなんだ!びっくり

ちょっと前まで入院するともう家に帰れないかもと落ち込んでたから!なんなら施設に行くくらいなら家で看取りますって言うところだったよびっくり


そうか!そうだよね!

今すぐではないけど、療養型施設のほうが命が助かる可能性が高いならその方がいいよね!

あきらめるなんてあなたらしくないよね!家じゃなくても生きてもっと子どもたちのこれからの姿をずっと見ていたいよねニコニコ


病気になってすぐは、

延命は望まない。

家族に迷惑をかけてまで生きたくない。

病気が治らなくても入院したくない。

と思っていたようなのに、いつのまにか生きることに前向きになっててびっくり‼️

でも、病気になる前に主人に戻った気がして嬉しく感じました。


とはいえ、その時の状況で気持ちは揺れるのもわかります。

実際に施設に入って寂しくなれば家がよかったと思う事もあるでしょう笑い泣き


まぁ、まだまだ先のことだと信じてるけど、まずは生きたいと思う気持ちを知ることができて良かったニコ