前回のブログにも書いたけど
主人の自律神経は不調です
午前中は、だいたい脈拍100以上で日によっては、
120以上が1時間以上続いてパルスオキシメーターのアラーム鳴りっぱなしになる時も
やっぱり心配なので担当医に相談したところ
今の状態は、おそらく心房性頻脈と考えられとのこと。
頻脈が続くのはいいことではないが、差し迫って危険ではないそう。ただ、この状態が心室性頻脈に移行する可能性もあるらしく、心室性頻脈になると、命の危険があるらしい
心室性頻脈は、脈拍が140とかもっと頻脈なのにもかかわらず、血圧が80以下になるそう
血圧を上げる薬の副作用で頻脈になってる可能性もあるが、血圧を下げる薬をやめて血圧が下がるのもよくないので、やはりこのまま様子を見ることになりした
血圧も日によるけど、午前中ずっと90くらいのこともあるからね
レスパイト入院の時に、心電図の検査はしてくれてるようだから、やっぱりこのまま様子を見るしかないみたい