一昨日から、発熱が続いてます
37℃〜38℃の微熱
クーリングとカロナールで治ってくれることを期待してだけど
今日から、抗生剤を服用する事になりました
昨年も夏に熱出されてましたよね
と訪看さんに言われて
ブログ読み返したら
昨年の7月に血圧の変動と微熱があったと書いてました
こういう時、ブログってほんとに役にたつね
この時期はこんな風に調子を崩しやすいんだね
今回も2週間前くらいに
血圧が90→190
の日が何日かあったり
37℃前半の微熱があったりして
こもり熱かなぁ?
とモヤモヤしてたら
一昨日のリハビリの時に
なんか調子悪そうなんです
と言われて
振り子のような眼振があったらしい
最近、たまにあるんです私も娘ちゃんも見てびっくりしました
振り子のように目が動いて
本人は、気持ちが悪くなる事はないって言ってるけど、自律神経の調子が悪いんだろうなぁと思ってた
リハビリ終わって、吸引したらなかなか痰が出てこなくて、しつこく吸引したらゴボッとわらびもちみたいな塊が出てきて
あれっと思って熱測ったら、37.8℃
久しぶりだったから、ざわざわと不安に
また、救急車のお世話になったらイヤだな
調子崩すと介護者はなんか自分のせいみたいな気持ちになって落ち込みますよね
私が落ち込むと
主人は申し訳なくなっちゃってさらに落ち込んじゃうから
顔には出せないけど
今のところ微熱だし、抗生剤も始めたから大丈夫だと思うけど
痰の色はさらさになってきたけど、尿の色も赤茶色で心配