この時期になると
わが家のベランダに鳩がやってくる🕊
公園で見る鳩は平和の象徴で可愛らしいが
ベランダに訪れるとなると
糞害に悩まされるので迷惑な来訪者🐦
対策グッズも申し訳程度に備えているけど
全く効果なく
ベランダで
クルックークルックー♪
と聞こえるたびに追い払う私
お隣のベランダの柵の上で
こちらのベランダへ来訪するタイミングを伺う鳩の姿が主人の部屋の掃き出し窓からよく見える
掃き出し窓の反対側
主人にとって右側に
部屋の入り口のドア🚪
主人はいつも顔を右を向けて
ベッドに横になっている
きっと、家族の誰かが
主人の部屋に来るのを
待ってるから
首が痛くなったりするから
たまには左を見てね
と言っても、やっぱりドアの方を向いている
ある日
あなた、鳩が来たら
私に教えてね
息を早めにスーハースーハーしたら
人工呼吸器のアラーム鳴るんじゃないかな?
アラーム鳴ったら、私が鳩を追い払うから
人工呼吸器のアラームは
テレビを見て笑っても鳴るし
自分でアラーム操作できたら
来てほしい時に便利だよね
そうだねーと
窓が見えるように首を左に向けて
スーハースーハー
あれっ?
アラーム鳴らそうと思うと
なかなか上手くいかないもんなのかな?
主人は懸命に不自然な息遣いにしようとしてるけど
いっこうにアラーム鳴らない
そのうちに
ポーンと
人工呼吸器のチューブが外れて
アラームが鳴る❗️
慌てて呼吸器のチューブを
はめる私
一生懸命やりすぎだね
アラーム、自分で鳴らそうと思ったら
命懸けになっちゃうんだね
主人は
多系統萎縮症の症状のせいか
以前、CO2ナルコーシスで危篤になった後遺症か
記憶力が不安定
特に今日の朝の出来事を夕方聞いても
覚えてない
昔のことは覚えてるみたいだけど
言葉でのコミュニケーションがとれないので
どれくらい覚えているかはわからない
普段の会話は
はいかいいえを
目を閉じて合図したり
手をあげたり
顔の表情で
だいたい事足りてはいるけどね
病気になる前とは違って
これをやりたいとかもないし
不満も言わない
いつもニコニコして
プライムビデオの番組も
みんなおまかせ
だから、珍しく
WBC見たい
って言った時は
ビックリしたし、嬉しかった
よく主人の部屋のTVでニュースをつけて
音声だけも聞けるようにしてるのに
ロシアとウクライナが戦争してることも
半年位知らなかったから
胃瘻になって
食べることにも興味なくなって
世の中の出来事にも
興味無くなったのかなと
寂しく思ってだけど
野球よりサッカーの方が
好きだと思ってたのに
WBC見たいんだね
決勝戦は、息子君が
肩を支えるようにして
血圧が最近低いから
盛り上がりそうな時だけ
座位を高くして
テレビ観戦
すごく幸せそうな主人
よかったね
その日の夕方
野球のTV見たの覚えてる?
と聞くと
?
何も覚えてない主人
鳩が来たら私に知らせてって
お願いしてのは覚えてる?
それは覚えてる
何日か前に頼んだのに
覚えてるんだ
呼吸器外れて
死ぬかと思ったから
覚えてるのかな?
主人は
仕事を任されたのが嬉しかったらしい