ブログを見ると
退院して自宅に戻ると体調良くなる人多いように感じますが、主人は家に帰ると気持ちとは裏腹に体調は不安定になりがち
特に尿関係は、家に帰ると途端に悪くなる
入院中は1ヶ月ルーティンで交換していたバルーンも自宅では2週間も待たずに濁ってしまう
先々週の火曜日が2週間目の交換の日でしたが、前日に尿量が極端に少なく、微熱があったので月曜日の夕方、急遽訪看さんに交換に来てもらいました。
翌日も訪看さんが来られて、いろいろ処置をして帰られた後、
❓
今まで臭った事のないようなアンモニア?臭?
便が漏れたかな?
バットを確認しても何も無し(・・?)
なんだろう?
それからは来る人みんなに臭いの原因を相談してみても
みんな臭いをあまり感じないみたい
でも、やっぱり気になるし、何か原因がある気がする何かの予兆かもしれないのに、見逃していたら自分が許せない気がするんですと訪看さんに相談しました
訪看さんも
私も気になるので訪問診療の医師に伝えますね。
と言ってくれて
訪問診療の診察日、
尿の検査してもらうことになってたと思いますが
と言うと、
あぁ、そんな事言われてましたね。これだけ濁ってると何かしらで感染しているとは思いますが
とあまり意味ないよと言いたげな雰囲気
でも、臭いが気になって、糖尿病とか何かあるかもしれないから
と、お願いすると
まぁ、そこまで言われるならと
優しい先生なので希望通り検査してくれました。
お昼ごろに、尿検査の結果、肝臓に問題ありそうな数値なので、午後に採血に来られて、採血の検査もあまり良くないので月曜日に再度採血して結果が良くなければ入院です。と言われて
ドキドキの週末でした
今朝9時前に採血に看護師さんが来られて
奥さんよく気が付きましたね
ビックリされながら採血されて
医療関係の方はアンモニア臭に慣れすぎて気付きにくいのかも
お昼に結果を知らせる電話がありました
結果は、
前回よりも、もっと悪くなってます。
劇症肝炎になるリスクがあるので救急車ですぐに入院してください
どうして
病院に救急車で搬送して、すぐに検査
CTではそんなに悪くはなさそうと言われたけど、
どうして?なんで?
原因不明なのです
まだ、わからない事だらけなのですが、急遽、今日入院してしまいました
昨年の昨日、誤嚥性肺炎で救急車で搬送されて、
今年は、家族でお正月迎えたかったのに
今年も、病院で年越しかも