退院後しばらくは、不調続きで心配していましたが、最近、調子が良くようやく穏やかに過ごせています。




体温は、37℃前後ですが、こもり熱なのかなぁ?

朝もぱっちり目が覚めて、笑顔も多いですデレデレ

入院中より声も出るようになりましたちゅー 

血圧は100位で、急な血圧の変動も無く、低血圧による失神もありません。


1番心配なのが呼吸でしたぼけー


主人は、いつの日からか、たまに呼吸をするのを忘れている?事がある滝汗


呼吸って忘れるもんじゃないよねポーン


もともと睡眠時無呼吸もあるけど、日中も呼吸時々、呼吸休んで、苦しくなったら大きく息を吸って吸う酸素の量の帳尻合わせてるような呼吸ゲッソリ


今、息してなかったよね?ガーン


と聞くと

エッ!と慌てて息する主人ポーンポーン


退院後は、呼吸が苦しいとよく言っていました。苦しいと言ってる時の酸素飽和度は、97〜96

普段は96〜93なので酸素は足りてるのになんでだろう?と訪問医に相談したところ、


たぶん、二酸化酸素が多いのではと。つまり酸素を取り入れる事に一生懸命で、息を吐き出していない過呼吸の状態になっているのでは?


とアドバイスもらい、リハビリで息を吐く練習を取り入れてもらいましたウインク


リハビリの効果か、呼吸が苦しいと言う日も最近は無くてとっても落ち着いた状態ですニヤニヤ



休み休み呼吸すら事も少なくなったような気がしますが、まだまだ安心は出来ませんねショック


食欲も良好



先日は主人の54歳の誕生日でした。🎂

アイートのハンバーグと従姉妹ちゃんにもらった苺プリン、誕生日に食べたいと言ってたので作ったチョコムースでお祝いしましたニコ


訪問看護師さんにこんなに食べれるんですねとビックリされましたが、毎日これくらいは食べてますちゅー


胃瘻からも栄養剤を1日3回入れてるので、少し顔がふっくらしてきましたウインク

北海道のお友達から頂いたアスパラ酔っ払い

ポタージュにしてみようと思いますほっこり


ありがとうございます😊